(出典 full-count.jp)


松井選手に並ぶだけでもすごいけど、このままの調子を保てば記録更新は固そうだね。

1 鉄チーズ烏 ★ :2022/04/17(日) 17:58:15.78

2022年04月17日 12:12 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/17/kiji/20220417s00001007270000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/17/jpeg/20220417s00001007273000p_view.jpg

 【ナ・リーグ カブス6ー9ロッキーズ ( 2022年4月16日 デンバー )】 カブスの鈴木誠也外野手(27)は16日(日本時間17日)、デンバーで行われたロッキーズ戦に「6番・右翼」で2試合ぶりに先発出場。3打数2安打で今季2度目となるマルチを記録し、打率は・409まで浮上した。チームは猛追及ばず6-9で敗れた。

 第1打席ではライナーで飛んだ打球が中堅のフェンスを直撃する二塁打に。デビューから7試合連続安打となり、03年の松井秀喜(ヤンキース)に並んだ。第2打席は空振り三振だった。

 第3打席は1-8とビハインドで迎えた7回。ロッキーズの2番手右腕・チャシーンの投球をとらえた。中堅へ抜けそうな打球をロッキーズの遊撃・トレホが好捕。一回転しながら一塁へ転送したが、一塁・クローンが取りそこね、その間に鈴木は快足を飛ばして一塁を駆け抜けた。鈴木は続く7番・ヘイワードの右前打で一気に三塁へ到達すると、8番・ウィズダムの左越え2点適時二塁打で生還。反撃の口火を切る内野安打となった。

 8回には2死から四球で出塁。続くヘイワードの右越え適時三塁打で追加点のホームを踏んだ。高地で有名なクアーズ・フィールドだけに息を切らせながらも懸命に走った。

 鈴木は15日(日本時間16日)のロッキーズ戦で初めて先発メンバーから外れた。デービッド・ロス監督は標高1600メートルの高地であることを考慮した上での休養日と説明。「この場所は身体的に負担がかかる。予定通りのこと。彼は2、3日前から知っていた」とした。4-5の5回2死二、三塁から代打で出場。救援左腕ブラックが2ボールとしたところで申告敬遠で歩かされた。敬遠はメジャー初体験で出塁率は・500に上昇。守備には就かなかった。

 鈴木はこれまでメジャーデビューとなった開幕戦から全6試合にフル出場。14日のロッキーズ戦では6試合連続安打となる左中間適時二塁打を放ち、リーグトップタイの10打点をマークした。





3 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 17:58:52.57

で、一方の大谷は??


6 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 17:59:44.25

>>3
HR数、誠也に並びましたよ


5 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 17:59:38.17

野球関係がいろいろな意味でフィクションを越える事態になってないか


7 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:00:11.35

大谷より活躍しても大した話題にもならない悲惨な男


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:00:17.99

松井ってそんなに凄かったのか


9 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:00:26.53

大谷、誠也、郎希と忙し過ぎん?目が回りそう


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:03:00.89

なおカ


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:03:46.13

ホームランじゃないのかよ 使えないな


15 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:04:04.98

サッカーやってりゃレアル・マドリードでプレーできて
マイナースポーツなんかやってるよりもっと有名になれたのになぁ


16 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:04:22.84

最終的には2割4分、HR15本くらいに落ち着くと予測。


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:22:24.71

>>16
昨年
打率340、HR38本、打点120、出塁率450とかだぞ


47 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:29:05.42

>>38
そんなにすごかったのか


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:04:36.15

打ちまくるまでは対して研究されないからな。
各チームとの対戦が一巡した後も打ち続けられたら凄いよ。
勿論今でも凄い。筒香や秋山があんなザマだからな。


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:04:47.87

野球の話題が尽きない一方で糞転がしは全く話題にもならないなw


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:05:10.08

7試合連続ちゃうやろ
昨日代打で途切れたやん


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:05:31.54

福留「俺の後継者だぞ」


22 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:06:19.51

大谷みたいな異次元レベルのパワーはねえからな
3割打てりゃいいけど、あの安打製造機の青木ですら打てなかったから
まあ2割7分、15本ぐらいかなあ


40 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:24:00.74

>>22
鈴木誠也は出塁率がやばい

毎年4球が100とかあって出塁率4割超えてる


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:06:28.57

ベースの近く立って球を呼び込んでるのが凄いな


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:07:08.02

3割20本クリア出来ればすげえなー


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:07:58.49

メジャーちょろいな。日本人もっといけ


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:08:26.82

研究されてからどうなるかだな


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:08:29.11

日本時代の成績は飛びぬけてるしナの中地区は相対的にレベル低いから
OPS.800は最低でも維持できるだろうな。.270 20本からどれだけ上積みできるか
今年じゃなくてもいいから30本打って欲しいね


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:09:59.96

.280-15本はクリアしてくれそう
これだけあれば取り敢えずは必要とされるはず
別に大谷やイチローみたいに伝説に残らなくてもいいから頑張ってくれ


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:11:57.62

偶然じゃないな


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:12:57.58

通算打率3割の品質保証付きですから


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:17:19.24

>>33
福留「せやな」


34 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:14:55.21

去年の前半戦はファンに汚ねえヤジ飛ばされて
結構参ってたっぽいから転職が上手く行って何よりだ


35 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:17:13.37

さすが去年の首位打者


37 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:18:09.68

しょーへい当たりだしたからもうええよ
おつかれ


41 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:25:34.28

バットスイングが速いイメージ
その分ギリギリまでボールの質を見極められてる
わりと好成績が続きそうな予感


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:27:30.16

もはや「松井が」とかいう文言くっつける必要なくね?


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:27:35.76

毎試合きちんと四球選べてるのが凄い


44 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:27:38.08

福留もメジャー1年目は8試合連続安打や5打数5安打とかあったからね
鈴木は選球眼が良いので通用すると思うよ


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:27:39.12

オーピーエスじゃイチロウ超えるな余裕で


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:28:32.33

この超人的な選球眼で調子落としても打率がなかなか落ちない


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:30:32.76

秋山が駄目で誠也が上手くいくって
行ってみないとわからないもんだね


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:31:17.29

大谷の影に隠れてるけど相当凄いと思う


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/17(日) 18:31:57.35

日本人初のMLB首位打者…
夢見てもいいのか?