サッカーアメリカ合衆国代表(サッカーアメリカがっしゅうこくだいひょう、英: United States men's national soccer team)は、アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)により構成されるアメリカ合衆国のサッカーのナショナルチーム。… 24キロバイト (645 語) - 2022年8月29日 (月) 17:58 |
テレビ壊しちゃダメでしょう(笑)
1 ゴアマガラ ★ :2022/09/23(金) 23:46:33.37ID:CAP_USER9
「10分間しか見るに堪えなかった」
日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。
森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。
一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。
ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528
日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。
森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。
一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。
ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:50:10.09ID:9M06Ozvi0
>>1
なんでドイツでやってんだ?(´・ω・`) と思ったけど、アメリカでやらなくてよかったなw
なんでドイツでやってんだ?(´・ω・`) と思ったけど、アメリカでやらなくてよかったなw
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:34.83ID:gexLt9gK0
>>1
米国の機嫌を損ねたから
また円安が進むな笑
米国の機嫌を損ねたから
また円安が進むな笑
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:03.92ID:fLlydHgf0
キーボードクラッシャー
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:05.78ID:CwDWgJ2l0
もったいない(´・ω・`)
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:13.66ID:RCB+RqIt0
ふふふ、日本が強いんだよ
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:48:12.43ID:DE+Y/fhK0
>>4
はい?
はい?
49 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:56.91ID:a1AaMtWP0
>>10
?
?
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:32.33ID:E08OVvtw0
GKは良かっただろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:37.04ID:bIy1rTAS0
最初は互角くらいだったと思うが…
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:47.17ID:WIglF2/D0
テンプレネタだろ
8 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:49.54ID:jxkz+dOW0
全然繋ぎきらんし
サッカーになってねーわ
よく出場できたな
サッカーになってねーわ
よく出場できたな
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:47:54.40ID:W56tnpPn0
いくら何でもアメリカ弱すぎる
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:48:42.42ID:ZeE1u2Rt0
まあプリシッチいなかったし
怪我らしい
怪我らしい
20 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:48.21ID:dbodpTz+0
>>12
いても下がってボール貰わなきゃならんからな
とにかく前までボールが来ない
いても下がってボール貰わなきゃならんからな
とにかく前までボールが来ない
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:48:58.30ID:mKaQ/Msw0
アメリカに住んでるなら勝てないサッカー見るよりNFLとかアメスポ見てた方がおもろいやろ
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:00.04ID:wvmQEW6x0
こっちのチャンスほぼ向こうのDFラインのパスミスからのショートカウンターだったもんな
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:13.80ID:LnGnRx1n0
84インチのテレビって
アメリカって凄いな~
アメリカって凄いな~
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:20.56ID:nqcUrniI0
イランの代わりにこのグループ入ってたらベスト16はいけてたな
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:26.53ID:mMT05W5Y0
親善試合とはいえ酷すぎ
最終予選の中国並みに弱かった
最終予選の中国並みに弱かった
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:40.56ID:CvJjMQ5+0
冨安がいたからな
21 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:50:00.89ID:GU+cWoAS0
リモコン投げてテレビ壊すって、阪神ファンやんけ
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:50:06.51ID:4M9UGodW0
>怒って84インチのテレビをぶち壊した
テレビは電波を拾ってるだけだぞ。
やるんなら電波を蹴りで跳ね返せよ。
テレビは電波を拾ってるだけだぞ。
やるんなら電波を蹴りで跳ね返せよ。
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:50:34.46ID:wvmQEW6x0
まあ本番前酷くてもなんとかなるよ
ソースは日本代表
ソースは日本代表
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:50:47.46ID:yraTcsrHO
イングランドはもちろんイランにさえフルボッコにされそうだな
イランは決勝トーナメント決まったようなもんだ
イランは決勝トーナメント決まったようなもんだ
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:04.55ID:5X2yE+4X0
そんなにサッカー熱ないだろ、アメリカは
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:07.47ID:qzxuHT2k0
アジアなら予選突破出来ないレベルだったな
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:08.79ID:Ox0hPmzf0
よくMLBは家庭で一人や家族で視てNFLはバーでみんなと視るとかいうけどサッカーはどうなんだろか
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:27.81ID:WPfrQXzN0
プリシッチ不在が大きすぎるのとユーベのデブが酷すぎた
31 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:32.92ID:utDpDbb40
そもそも米国なんぞ日本の格下だからな陛下もさぞお喜びであろう
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:51:59.54ID:ugCIKa+C0
アメリカ人ってサッカーやってるイメージが全くない
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:08.97ID:0tA8P2t30
人気が上がってるサッカーなのに有望選手はいないんだよなアメリカ
やっぱヤンキーにサッカーは合わんよ
やっぱヤンキーにサッカーは合わんよ
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:35.29ID:Y7iHeBgo0
いやまじでアメリカどうしたよ
なんで14位なのかが謎
なんで14位なのかが謎
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:45.60ID:K8l05y1W0
史上最弱の日本に負けたんか
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:49.74ID:tECUez230
アメリカってシュート打った?
2本ぐらい?
殆どアタッキングゾーンにも入れてなかったように思うが
FIFAランキング50位ぐらいが妥当な国
2本ぐらい?
殆どアタッキングゾーンにも入れてなかったように思うが
FIFAランキング50位ぐらいが妥当な国
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:58.98ID:N5eNYP+k0
アメリカは欧州予選敗退国と同レベルだな
北中米はカナダが首位通過だし意外とレベル低い
コスタリカも大したことないと思う
北中米はカナダが首位通過だし意外とレベル低い
コスタリカも大したことないと思う
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:04.97ID:1YzIELJo0
テレビ壊すほど大事な試合じゃないだろw
本大会までそのテンションとっとけよ
本大会までそのテンションとっとけよ
43 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:09.52ID:nR+9fSJ50
(´・ω・`) お前ら名将ぽいちに謝罪は?
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:15.04ID:aAFFPrY30
21才のレキシントンみたいな名前の選手
アイツは動き良かったと思うけど
アイツは動き良かったと思うけど
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:48.79ID:Sb2Zy5lV0
アメリカでサッカー見てんのってヒスパニック系だよな
中南米の移民が相当増えまくったという証拠なんだろうね
中南米の移民が相当増えまくったという証拠なんだろうね
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:52.07ID:fN5LoHSO0
タイの方が強いくらいじゃね?
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:53:52.39ID:9FjwYMqG0
え?米国はアンダー世代だろ?
コメント