大谷徹とバドミントン選手・加代子の次男として1994年7月5日に出生(兄・姉・本人の3人兄弟)。(兄は社会人野球選手でトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太)。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」の字&平泉の「」を採って父・徹が「翔平」と命名。…
257キロバイト (34,830 語) - 2023年3月21日 (火) 11:30
大谷翔平の姿勢が珍しいと感じる番記者さんがいたみたいですね。エンゼルスの大谷は、どのような選手と違うところがあるんでしょうか?

1 ギズモ ★ :2023/03/21(火) 20:47:44.01ID:FktArVBu9

(出典 pctr.c.yimg.jp)

WBC、そして侍ジャパンへの情熱を隠そうとしない大谷翔平。シーズンを通じて取材する番記者が、“エンゼルスの大谷”との違いについて綴った photograph by Naoya Sanuki

「大谷翔平のこんな姿、珍しいな」番記者がWBCで感じた“エンゼルスの大谷”との違いとは?「ベンチの最前列で高校球児のように…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230320-00856868-number-base

初回から雄叫びを響かせて剛速球を投げ込んだかと思えば、ベンチの最前列で味方を鼓舞し、ときには軽妙なジョークで笑顔を誘う――エンゼルスでの日常から大谷翔平を追い続ける番記者の目に、「侍ジャパンの大谷」はどう映っているのか。スーパースターの変化と変わらない魅力を、NumberWebで解き明かしていく。

 3月16日、米国行きの切符をかけたWBC準々決勝のイタリア戦。侍ジャパンの大谷翔平は中国戦と同じく、3番・DH兼投手として出場した。真っ新なマウンドに上がるとき、中指と人差し指を2本くっつけて額の前で振り、一人ひとりの審判にポーズを取った。いつもと変わらず審判をリスペクトし、打席に入るときには、相手のマイク・ピアザ監督にも合図を送る。「よろしくお願いします」の意を込めて。エンゼルスでのそれと変わらぬ姿勢だ。

 3回1死一塁。大谷はファンを驚かせた。初球に相手の意表をつくセーフティバント。イタリアの守備陣形は明らかに、バントへの警戒はなかった。「大谷シフト」を敷いてサードは三遊間を守り、三塁方向はガラ空き。この隙を見逃さなかった。

■ エンゼルスでも見せていた「勝利のためのバント」

 思い出したのは、2022年の4月20日。敵地でのアストロズ戦だ。

 この日、大谷は5回まで誰ひとりとして走者を許さない完璧な投球をしていた。そして6回の攻撃、打席に立った大谷はセーフティバントを仕掛ける。6対0の大差でエンゼルスがリード。普通ならば“不文律”で、セーフティはご法度と言われる可能性がある場面だったが、パーフェクト投球をしていた投手が、相手のシフトの隙を突いて必死の形相で一塁を陥れた。ファンからは驚きの声があがったが、ブーイングは聞こえなかった。

「何点差だろうが、それは勝つための手段」

 大谷はヒューストンでそう言った。

 そして、イタリア戦後。大谷は先制点につながるバントヒットを、こんな言葉で振り返った。

「日本代表チームの勝利より優先する自分のプライドはない」

 投打で出場しようが、打者に専念しようが、大谷の頭にあるのはシンプルに「勝利」だけだった。侍ジャパンの一員として仕掛けたバントに、ある意味で驚きはなかった。

■ エンゼルスでは見られない「レアな大谷」とは?

 侍ジャパンでは、アナハイムでは見られない「レアな大谷」の姿をしばしば目にする。…
続きはソース参照




18 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:56:57.97ID:HbXxiuho0
>>1
トラウトにも言えるだろ

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:20.17ID:zeM76Dks0
>>1
そりゃ短期決戦だからだよ
シーズン162試合であんなテンション上げて毎試合やってたら疲れるだけだわ

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:48:42.82ID:9PfPZC1y0
二塁打のとき自らヘルメット脱いで疾走して
カッコつけすぎだろと思った

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:54:30.98ID:dsTdCgbu0
>>2
かっこよかったね

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:01:10.95ID:NZPehyUo0
>>2
たぶん3塁まで行けると踏んでた

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:01:27.13ID:m2e+wAvc0
>>2
味方への鼓舞もあるんだろ
「みんな、俺に続け!闘志を漲らせろ!」」と
実際、ベンチはあの大谷の姿を見てみな燃えただろ
エンジェルスでプレーしててもこんな興奮は味わえないだろうしなあ…

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:03:28.19ID:2aLC200Q0
>>2
かっこ良かった
あれは流行る

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:50:11.66ID:4M9+9eKW0
内弁慶だからな

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:50:16.93ID:xGW5r7s20
さては栗山の気を引こうとしたな

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:51:27.30ID:03sG2+4f0
野球が面白いというよりトーナメントが面白い
ペナントレースがいかに惰性でダラダラやってるか

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:52:15.14ID:yrRQLTzx0
大谷、絵に書いたように村上宗隆へのお膳立てするとか
明らかにすごすぎるんだけど

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:52:34.79ID:iCNPPcjt0
自分のことだけしか考えない落合にはあのバントの意味は分からんよな
何のために日頃オーバースイング気味なのかと

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:52:50.59ID:L2ruxh780
ヘルメット脱ぐのはお行儀よくない!
日本人はお行儀よく無い人間は嫌いだ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:52:56.39ID:1obgXLrH0
どっかの役立たずとは器も何もかも違うな。。

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:53:10.02ID:o+OVWufL0
メジャー組と近々メジャー行く組の牽引力すごい

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:57:50.73ID:cTO6QqvC0
チームとしてのタイトルが欲しいんだよ

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:57:51.80ID:76SaYZnH0
エンゼルスでは絶望しかないからな

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:58:33.22ID:cBChCAsZ0
>>20
シアトルのイチロー

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:04:46.82ID:iCNPPcjt0
>>21
イチローはチームで勝ちたいなんて想わなかったでしょ
ヤンクスにも想い出づくりで行った的な

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:00.66ID:5RR/ikjK0
終わってインタビューで珍しく涙流してたけど、感情はそれほど高ぶってなくて魂が泣いてるから自然に出てくる涙だわほんと美しい涙

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:28.74ID:x4gcud8q0
サンドバルも大谷もトラニキもエンゼルスに合流するのは憂鬱だろうなぁ

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:37.67ID:9I0PMPer0
トラウトも生き生きしてる

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:01:15.09ID:BlmH8gKV0
>>28
トラウトがベンチから飛び出して喜んでるのとか見たらかわいそうになってくる

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:41.78ID:mttJTOpF0
それこそ第一回のイチローもテンション高かったな

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 20:59:51.48ID:YnjMawMA0
収容所定期

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:00:47.09ID:mttJTOpF0
千賀きゅんも参加したかったやろうね

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:00:58.26ID:MTM4GvB60
ずっと優勝に縁の無いチームだったからな
イチローでも第2回WBCは胃潰瘍になってたぐらいだから

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:01:08.88ID:VCVKNqLR0
WBCはプレーオフみたいな観客がノリノリやしな
プレーオフ戦いたいんや

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:01:46.33ID:+PdQhijk0
三塁までって思ったが冷静になって二塁で止まったって言ってた

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:02:12.03ID:bp3rBArf0
エンゼルスでは試合終了後、大谷は1人ベンチで泣いて「どうすりゃいいんだ。。」って呟いてそう

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:02:34.92ID:s5qBqSRf0
トーナメントだからシーズンとは違う
一発勝負

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:02:57.11ID:VLx76WDN0
これにはエンゼルスも苦笑い

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:03:03.60ID:4Nl+X+H00
ガキんちょ多いから合わせてくれたんだよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:03:48.79ID:mILFrouF0
大谷はやっぱり凄い

歴史残るよ大谷は

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:04:41.41ID:z8E9Ynan0
大谷ほどチームプレーしてる奴もいない
味方を常に鼓舞してて頼もしかったわ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 21:05:06.56ID:4MZBFpvl0
全員野球小僧になってたな