大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
286キロバイト (39,323 語) - 2023年7月21日 (金) 17:38
大谷翔平のワースト4被弾には驚きましたが、彼の持ち味であるスリーブーストやパワフルなピッチングは健在です。エンゼルスの打線との相性も良く、7月初勝利を挙げることができました。これからも大谷の活躍に期待です!

1 フォーエバー ★ :2023/07/22(土) 13:20:30.24 ID:m8LoVMHe9
7/22(土) 13:14配信

スポーツ報知
8勝目を挙げた大谷翔平(カメラ・中島 傑)

◆米大リーグ エンゼルス8―5パイレーツ(21日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(29)が21日(日本時間22日)、本拠地・パイレーツ戦に「2番・投手、指名打者」でフル出場し、自己ワーストの1試合4本塁打を浴びたが、7回途中6安打5失点、9奪三振で6月27日(同28日)の本拠地・ホワイトソックス戦以来3登板ぶりで、7月初勝利となる8勝目(5敗)をつかんだ。打っては4打席で3四球と勝負を避けられて1打数無安打で2戦連続安打が出ず、10打席連続無安打となった。

 苦しみながらも白星をつかみ取った。右手中指爪の状態が万全でない状態で直近3登板は苦しんでいたが、3回までは1安打無失点5奪三振と上々の立ち上がり。両軍無得点の4回に崔志万、デービースに2者連続の本塁打を浴びて先取点を献上すると、逆転して3点をリードした5回もスウィンスキーに2ランを被弾。4点リードの6回にも先頭のデービースに2打席連続弾となるソロを浴びた。失点は全て本塁打。投球数87は、雨天で試合が中断して31球で降板した4月17日(同18日)の敵地・レッドソックス戦を除けば今季最少だった。

 それでも3連勝中と勢いに乗る打線は、大谷を必*援護。2点を追う4回にはムスタカスの逆転9号3ランなどで5点を奪うと、5回にもネトの8号ソロとウォードの12号2ランで2点を追加した。大谷は1、2、4打席目で四球。2戦7四球と徹底的に勝負を避けられた。

 エンゼルスは逆転勝ちで4連勝。貯金を7月4日(同5日)の敵地・パドレス戦以来となる「2」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39e664f62a0e220674519c4db7885a2c6c250397




2 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:21:04.05 ID:imkm8buM0
勝ち癖はついてきた
20連勝はしそうな勢い

3 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:21:23.28 ID:ulTK1/9V0
なお谷

ださすぎるだろこいつ爪痛いんご~

4 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:22:46.64 ID:f7BFSU/z0
三振振り逃げもあるから今日は全打席出塁しとる
塁に出すぎてピッチングが駄目だった

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:23:21.74 ID:6xW0i6IT0
バッティングは勝負してもらえずピッチングはイマイチ

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:23:48.15 ID:gR3OWpPT0
もうプレイオフは無いからオオタニ出してくれよ

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:23:54.88 ID:qiyaQUxc0
三振と四球
三振とホームラン

9 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:25:00.53 ID:rcgWFtZ50
大雑把で豪快なキャラ付けのためにわざと打たせて
なわけねって!

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:25:55.52 ID:kN0khtZ+0
振り逃げ谷見れたからよし

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:25:56.25 ID:3P3C1oxR0
なお大谷チーム全失点で4本被弾の負けれてたら大戦犯の活躍
投げてる球自体は良いんだがコントロールと配球がアカンね

12 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:26:19.08 ID:RcLVgl9z0
3試合連続5失点?
ポンコツやん

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:27:24.98 ID:bqul8a/60
>>12
はい。

35 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:33:26.96 ID:2EqV+6s/0
>>12
ええ。

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:26:19.66 ID:9dv8OGAl0
今年は打者の年だから問題ない

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:26:45.33 ID:X6u97v2V0
大谷凄い?俺凄い?

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:27:23.02 ID:kN0khtZ+0
>>15
モニアック凄い

イケメン凄い

俺凄い

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:27:38.10 ID:jijlTwzb0
飛ぶボールなのに四球攻めとは酷いぞ

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:27:54.25 ID:MAOYLW630
まあローテ守ってるんだからよくやった
ただ、両チームともHR出過ぎwwwwwwww

絶対飛ぶボール使ってるだろw

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:28:44.66 ID:8nZA5eIS0
爪がね

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:29:01.50 ID:saEe6EsB0
4被弾てすごいな

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:29:04.88 ID:zxyuAzit0
大久保コーチによると、WBCで大谷とチームメイトだった巨人・岡本和真が、「大谷と会って衝撃を受けて、トレーニングをすごくやっている」とのことだ。

大久保コーチはさらに、岡本が大谷から伝授されたという言葉を語り始めた。

岡本いわく、「大谷が言っていたのは、テクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」とのことで、これを聞いた大久保コーチも、「バッターがそうなっているから、ピッチャーも技術いらなくなってる。力と力の勝負」と一部同調するのだった。

これとは真逆の理論を語っていたのがイチロー氏だ。

イチロー氏は、パワー不足をテクニックでカバーした典型的なタイプ。

過去には元日本ハム・稲葉篤紀氏との対談で、『メジャーに来て最初に思ったのは、周りがでかい奴だらけ。それに対抗しようと、最初は筋肉をつけた。しかし、たった3キロ増えただけで、体がまったく自由に使えなくなった』『人間の体は、様々なセンサーを出してくれている。過度な筋肉をつけることは、そのセンサーを*てしまうことに繋がり、それは結果的に怪我につながる』『関節とか腱なんかは鍛えられないから、筋肉が大きくなるとそれを支える部位で故障が起きてしまう』など、筋トレや増量の無意味さを説いています」(週刊誌記者)

この理論は、メジャーの強打者と渡り合うために増量し、今なおフィジカルやパワーを重要視する大谷とはまるで対象的だ。大谷とイチロー氏の理論は真っ向からぶつかっている。
こうした結果や数字が如実に出ている以上、大谷のトレーニング理論は正しく、イチロー氏は誤っていると言い切っていいのでは。

並み居る強打者を凌ぐHRを打つ大谷の前では、ハナから長打を諦め、内野安打や単打で数字を稼ぐイチロー氏のプレースタイルなどセコく見えてしまいます」(同・記者)

https://myjitsu.jp/archives/435057

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:29:39.73 ID:9SgFXTTO0
大戦犯の紙一重
ボッコボコの雑魚谷

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:29:51.08 ID:qiyaQUxc0
ここ三試合ホームランどころかヒットも出てなくて不調の大谷さん
今日は三振含めて全打席出塁か
何言ってるかわかりにくいな

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:30:12.02 ID:3BwL5ilF0
藤波に防御率抜かれそうだな

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:30:40.69 ID:zxyuAzit0
今年は13勝、奪三振226、ホームラン57本、四球112、盗塁21くらいと予想

28 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:31:24.50 ID:Ng/3uBW+0
>>27
一番肝心のあれは?

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:31:37.75 ID:mfYnLqQP0
防御率悪くなった

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:31:56.46 ID:jyl5RiBT0
ダルに比べたら遥かにましだろw

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:33:25.93 ID:RcLVgl9z0
>>30
誰々と比べたら~てクズが使う典型的な言い訳だよなw

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:32:15.53 ID:uAvOi9JT0
MLB通算勝利数(アジア出身選手)
1位 パク・チャンホ 124勝
2位 野茂英雄    123勝
3位 ダルビッシュ有 102勝

大谷は36勝目!

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:32:56.56 ID:BvPNuRZ40
おーまあ勝つには勝ったのか
てか爪完治するまで投げる方は控えりゃいいのに

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:34:46.18 ID:kN0khtZ+0
>>33
先発が足りてない

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:33:40.91 ID:OsVyHSyV0
リーグトップのバッターが、平凡なピッチングをしてる。
まあ、本来はそれだけでもすごいんだけど。

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:34:28.95 ID:lmDuc7OH0
こんだけ打たれるってことはもう慣れてきちゃってるのかな
それとも大谷の投球が単調なんだろうか?

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:34:30.78 ID:lmDuc7OH0
こんだけ打たれるってことはもう慣れてきちゃってるのかな
それとも大谷の投球が単調なんだろうか?

41 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:36:59.52 ID:Uo+u3wEn0
若いピッチャーはオオタニに神経使ってその後打たれてた 打率変わらずOPSは1以上で何の問題もない

42 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:37:13.95 ID:CSlkuhPV0
今日も3四球かよw
打たせてもらえん

43 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:37:15.27 ID:1MFTyPpS0
ストレートが弱いから変化球簡単に狙い撃ちされる

44 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:37:25.21 ID:MbsVm4E60
兼続「何故だ…」
景綱「ぐぬぬ…」
信綱「解せぬ!」

45 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:37:57.01 ID:Bo5SbM3H0
勝ち星は当然で防御率をどこまで回復できるかと思ってたら悪化しとる

46 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:38:52.07 ID:AFc3kOXL0
プレーオフ出るためにはこのくらいの試合展開も受け入れていかないとな

47 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:39:38.32 ID:EKHj3nJ60
1試合にホームラン8本も出るって飛ぶボールに変わったんじゃないか

48 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:39:40.56 ID:lmDuc7OH0
もしかして爪割れが完全に治ってないのかな?

49 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:39:49.90 ID:AZUAmybx0
今日はきれいな逆直江

50 名無しさん@恐縮です :2023/07/22(土) 13:39:51.06 ID:b+RVaQO50
四球だらけの欠陥スポーツ