板尾 創路(いたお いつじ、1963年〈昭和38年〉7月18日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、映画監督であり、お笑いコンビ・130Rのボケ担当である。相方はほんこん。愛称はイッツジー。 大阪府富田林市出身。父は川柳家の板尾岳人。吉本興業所属。吉本総合芸能学院(NSC)4期生。既婚。身長177cm、体重62kg。…
42キロバイト (5,590 語) - 2023年9月22日 (金) 14:00
「確かに今回の日本シリーズは盛り上がりに欠けている感じがしましたね。特に東西の対決ということもあり、もう少し熱狂的な雰囲気があるのかと思っていましたが、ちょっと残念です。サッカーのW杯と比べると、野球はどうしても個々のチームの応援が主体になってしまうのが難しいのかもしれませんね。でもやっぱり、もっとスタジアム全体が一体感を持って盛り上がることができるような取り組みが必要だと感じました。」

1 尺アジ ★ :2023/11/11(土) 16:45:44.59 ID:V4wlXdbc9
板尾創路(60)が11日、読売テレビの情報バラエティー「あさパラS」(土曜午前9時25分)に出演。阪神タイガースが優勝を飾った日本シリーズの、東京と関西との温度差を明かした。

 番組では阪神がオリックスとの「関西ダービー」を制して38年ぶりの日本一を達成し、その第7戦の視聴率が38・1%、瞬間最高視聴率では驚異の50・0%を記録。街のあちらこちらでは優勝セールが行われ、大きな盛り上がりを見せたことを紹介した。MCのハイヒール・リンゴ(62)が、東京在住の板尾に「東京におって、野球はどんな感じなん?」と尋ねると「あんまり盛り上がってなかったですね」と即答。

 リンゴが重ねて「ラグビーでもサッカーでも、全然知らんかっても勝ち進んでいったら、後半でブワーッて『にわか』が増えるやん。そういうことはなかったん?」と聞くと、板尾は「なかったです。ウチのマンションでも、ワールドカップとかだとうるさいんですよ。みんな集まってきてるから。(今回は)シーンとしてましたね」と話した。

11/11(土) 15:55
日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7d269bdf78177c1b30ac55f67aa8bb692ab37d




7 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:48:30.11 ID:bm6aoFrv0
>>1
東京勢が見るも無残な情けない結果だったから嫌がらせで「か、関西なんてどうでもいいよ」って強がってただけだろ

8 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:48:44.10 ID:OjpEY4N10
>>1
もうトンキンはいいよ外国やし
関西だけで野球やってればいい
トンキンいない方が日本シリーズおもろかったし

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:56:24.79 ID:Qe5gfmG+0
>>1
「今回は」
というか「今回も」
普通の話だと思うが娯楽のまったくない野球好きな地方民からしたら驚くような話なのかな?

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 17:00:30.96
>>1

老人は盛り上がってたから大丈夫w

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:46:48.21 ID:w25Ya8rl0
国際試合じゃないからしゃあない

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:47:24.44 ID:PlgzqigA0
そらそうやろ
巨人と日ハムの日本シリーズとか、関西ではシーンとしとったわ

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:48:11.71 ID:y9LdzFyq0
>>3
関西でも野球ファン以外は興味ないからシーンだよw

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:47:26.59 ID:y9LdzFyq0
これが世間一般の反応
テレビだと大騒ぎにみえるだけ

9 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:48:46.26 ID:N1u+qSgt0
Jリーグと比べろよ

40 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:10.27 ID:X0STq3aO0
>>9
ほんそれw

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:49:41.63 ID:pxJ6Hccj0
テレビをほとんどみない俺からすると野球はこの世に存在しないものとなっている

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:50:03.47 ID:J52KUbs00
ルヴァン杯はうるさかったか?

12 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:50:14.46 ID:AwPanM+B0
すげーな
W杯と比べられるくらいの大イベントなんだな日本シリーズってw

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:51:37.14 ID:OjpEY4N10
>>12
関西じゃ三苫や久保なんかよりサトテルや近本の方が有名マジで

18 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:51:56.64 ID:acb2zeH00
>>12
昔は国民的行事だったんだよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 17:00:00.75 ID:dxbCcbf00
>>12
昔はそうだったが今では見る影もないな
大谷の出るWBCでようやくサッカーW杯に対抗できた

13 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:50:19.54 ID:y9LdzFyq0
テレビだと大人気に見える不思議
でも実際は関西でも盛り上がってないよw

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:51:14.53 ID:KELYl4gH0
関西ダービーwwwww

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:52:43.77 ID:LoNLBUGl0
>>14
本家の関西ダービーは関西人でもどこ対どこなのか知らなそうだよねw

15 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:51:28.36 ID:OoQSQGo20
もっと騒ぎになると思ったけど1985年優勝と比べるとね
当たり前か

16 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:51:28.84 ID:LoNLBUGl0
サカ豚「テレビがーw」

Twitterのトレンド、50位までほぼ全部野球だったよね😅

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:37.97 ID:OREBRRBI0
>>16
Xてもはや40、50代しかやってないよ😭

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:52:37.15 ID:r6Z6QZ4b0
ルパン杯日本全国しーんとしてたぞ

21 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:53:26.53 ID:ww0XwAF10
最後の7戦8戦くらいは見たよ。所々だけど

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:53:55.25 ID:eobL/LWN0
ベイとロッテでも東京盛りあがるのか

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:54:24.95 ID:1i1bIm2y0
比較対象にするならJリーグとかBリーグとかリーグワンだろうし
そうしていない時点でずれてるわけだが
出演者は気づいていないのか分かってて話してるのか

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:55:19.11 ID:JICFJJs10
板尾創路に煽られる焼き豚www

25 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:55:40.70 ID:DVh4mUh60
ナショナリズムが絡まないのに盛り上がる訳ねえだろ

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:32.56 ID:OjpEY4N10
>>25
地域対立が絡んでいるから

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:55:58.96 ID:h0quB9RV0
しちょうりつも思ったよりずっと低かった

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:56:57.19 ID:5hioYc/d0
野球叩くスレばかり

38 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:58:58.10 ID:UNDWY+vZ0
>>29
叩くというか
野球の場合は「事実」が「叩き」に感じる人がいるみたいだなってのはいつも思うな

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:28.38 ID:KgRClEX/0
Jリーグにすぐさま話題を刷り変えるな
Jだったらもっと盛り上がるなんて言ってる奴一人もいねーわw

事実を突かれると、言い返せないからすぐさま話題反らしwwwwww

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:34.17 ID:0XursJii0
Jリーグは盛り上がってるの?

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:45.48 ID:1G01Y0M40
平成の永ちゃん

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:57:51.02 ID:QqpEv8Rb0
平均視聴率38%微妙関西住みですが盛り上がっていないマスゴミと一部野球ファンだけ

36 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:58:23.75 ID:Pb/LoHaD0
関西でも世代間の温度差が大きいな
50代が境界になってる

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:16.05 ID:ho8WgeRK0
もう比較対象がW杯になるのね

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:41.03 ID:zTiRPv/K0
何十年ぶりの出来事で祭り状態なはずなのにシーンとしてたのか

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:42.33 ID:OoQSQGo20
もっと道頓堀に飛び込んで
カーネルおじさんも沈められると思ったわ

44 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:46.14 ID:3U7iJArw0
SNSも浸透したし虚構に振り回されず自分が興味ある無しにだけ意識もてる日本人が増えてこないのかな
まわりに振り回される事で幸せを感じられるならそれでいいと思うけど古くさいと思うよ

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 16:59:52.24 ID:s9T7pkvs0
仕方ないよ、西成の爺さんだけが騒いでたんだから

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 17:00:36.24 ID:rah4wVjb0
プロやきうとか老人しか興味ないしな

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 17:01:04.79 ID:FA4eEaj80
甲子園の近くに住んでるが、
1ミリも盛り上がってなかった
尼崎にも行ったが0.1ミリも盛り上がってなかった

テレビが盛り上がってるように見せてるだけ

50 名無しさん@恐縮です :2023/11/11(土) 17:01:06.13 ID:Yz8/3EiZ0
第7戦の日、東京の街に人が全くいなくて怖かった。
何か事件でもあったのかと思ったよ。