侍ジャパンの連勝記録、本当にすごいですね!19連勝という数字は、他の国々を圧倒していることを示しています。また、5大会連続優勝という記録も素晴らしいです。彼らの勝利には、選手たちの才能と努力の結晶が詰まっていることが伺えます。これからも彼らの活躍に期待です!
1 Egg ★ :2023/11/20(月) 13:19:02.98 ID:VKccEqax9
2021年の東京五輪、今年3月WBC、そしてアジチャンと3大会連続で全勝優勝
野球日本代表「侍ジャパン」は19日、「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」決勝戦で、韓国にサヨナラ勝利して優勝を飾った。これで国際大会では、2020年から4年間に渡って負けなしの19連勝中。さらに、直近の5大会連続で優勝、3大会連続で全勝優勝と勢いが止まらなくなっている。
最後の黒星は、2019年のプレミア12まで遡る。11月12日に行われたスーパーラウンドの米国戦(東京ドーム)で、ジョー・アデル(エンゼルス)に豪快なソロを浴びるなど3-4で敗戦。しかし、その後は3連勝で優勝を飾っている。
2021年の東京五輪では、5連勝で金メダルを獲得。今年3月のWBCでは7連勝で世界一に輝いた。そして、アジチャンも4勝全勝で19連勝まで伸ばしている。大会で見ても、2017年のWBCの準決勝でプエルトリコに敗れてベスト4で終わって以来、稲葉篤紀、栗山英樹、井端弘和の3監督に渡って5大会連続で優勝だ。
WBSC公認の大会における過去4年間の全成績を含む野球の世界ランキングでも、当然のように1位をキープし続けている。2024年には前回大会で1敗を喫しているプレミア12、そして2026年には次回のWBCへと続いていく。対戦相手の警戒もより厳しくなる中、連勝記録をどこまで伸ばしていけるのだろうか。
11/20(月) 10:00 フルカウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/2637f71c840f7da7f4d3a225bf9f928632d36902
野球日本代表「侍ジャパン」は19日、「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」決勝戦で、韓国にサヨナラ勝利して優勝を飾った。これで国際大会では、2020年から4年間に渡って負けなしの19連勝中。さらに、直近の5大会連続で優勝、3大会連続で全勝優勝と勢いが止まらなくなっている。
最後の黒星は、2019年のプレミア12まで遡る。11月12日に行われたスーパーラウンドの米国戦(東京ドーム)で、ジョー・アデル(エンゼルス)に豪快なソロを浴びるなど3-4で敗戦。しかし、その後は3連勝で優勝を飾っている。
2021年の東京五輪では、5連勝で金メダルを獲得。今年3月のWBCでは7連勝で世界一に輝いた。そして、アジチャンも4勝全勝で19連勝まで伸ばしている。大会で見ても、2017年のWBCの準決勝でプエルトリコに敗れてベスト4で終わって以来、稲葉篤紀、栗山英樹、井端弘和の3監督に渡って5大会連続で優勝だ。
WBSC公認の大会における過去4年間の全成績を含む野球の世界ランキングでも、当然のように1位をキープし続けている。2024年には前回大会で1敗を喫しているプレミア12、そして2026年には次回のWBCへと続いていく。対戦相手の警戒もより厳しくなる中、連勝記録をどこまで伸ばしていけるのだろうか。
11/20(月) 10:00 フルカウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/2637f71c840f7da7f4d3a225bf9f928632d36902
2 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:20:32.69 ID:RMCUc2560
だって真面目にやってる国がほとんどないもん
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:20:52.78 ID:IvRbTl2x0
強くなりすぎて草
強い日本に文句言うサカ豚ってやっぱり嫉妬した在日朝鮮人だろな
強い日本に文句言うサカ豚ってやっぱり嫉妬した在日朝鮮人だろな
6 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:21:59.53 ID:JVYs9qJy0
他チームは観光旅行に来てる訳だしな
本気なのは日本だけという構図
本気なのは日本だけという構図
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:22:37.46 ID:9QowO2UC0
見てるのは高齢者
やってる国が少ない
やる子供がいない
相撲になりつつあるな
やってる国が少ない
やる子供がいない
相撲になりつつあるな
11 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:24:54.54 ID:FyYlK3CT0
プレミア12の名前を出すなボケ
忌々しい
忌々しい
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:25:27.88 ID:2IUHNdfc0
代表常設してる国が他にないわけでな
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:26:15.27 ID:xnygVwQh0
日本しか本気になってないのバレる
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:26:16.72 ID:a99Y4ZSN0
日本代表が弱すぎてビックリした
韓国に勝って嬉しいというより、勝ててホッとしたという感想
負けたら、東京ドームのマウンドに韓国の国旗が刺さってたよ?
どうして負けそうになってるの?
コールド勝ちするくらい大差で勝てよ
韓国に勝って嬉しいというより、勝ててホッとしたという感想
負けたら、東京ドームのマウンドに韓国の国旗が刺さってたよ?
どうして負けそうになってるの?
コールド勝ちするくらい大差で勝てよ
45 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:41:54.50 ID:IJjT2+dL0
>>15
今回は故意死球とか故意にスパイクで踏んだり、サッカーの歯を折られたみたいな傷害事件がなかったことにほっとした
台湾豪州含め、選手のリスク考えたらもうこんな誰得大会今回限りにしてもらいたいわ
今回は故意死球とか故意にスパイクで踏んだり、サッカーの歯を折られたみたいな傷害事件がなかったことにほっとした
台湾豪州含め、選手のリスク考えたらもうこんな誰得大会今回限りにしてもらいたいわ
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:26:26.04 ID:gipnrFcR0
小久保のせいか
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:26:50.61 ID:+gqfie770
なんか空しいなw
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:27:01.30 ID:J/wZtHjj0
マイナー競技すぎんだろw
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:27:55.36 ID:u3mwDUZK0
アジアばかりと試合してるだろ
アメリカばかりと試合してから言え
アメリカばかりと試合してから言え
21 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:28:59.70 ID:oyU5vL0p0
野球女子日本代表が世界大会10連覇ぐらいしてる感じかな
世界じゃ誰も気にしてないっていう
世界じゃ誰も気にしてないっていう
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:29:00.96 ID:pI3Cn36o0
これおそらく今世紀中には破られることのない記録だと思う
揶揄する奴はそこら辺のことを考えて書き込め
揶揄する奴はそこら辺のことを考えて書き込め
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:29:03.11 ID:GUj9Vi0q0
そりゃ五輪もWBCも電通と日本マスコミによる茶番劇やしなあ
24 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:29:50.03 ID:iGzWPwiN0
競争力のない世界
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:32:22.11 ID:GUj9Vi0q0
結局MLBが選手を開放した国別で勝たんとなんの意味も無いんよな
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:32:31.97 ID:tcYXLw0A0
世界で全く話題になってない笑笑
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:33:09.55 ID:8h1j3wzS0
韓国が弱すぎる
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:33:29.92 ID:e6z3iSW90
キューバと韓国の弱体化でほとんど負けなくなった
明らかにマイナー競技化してるわ
明らかにマイナー競技化してるわ
44 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:41:29.68 ID:SwUdxXJb0
>>28
韓国は結果はともかく今はサッカーに切り替えてるからな
チーム全体では選手層に差があるけど個人ではビッグクラブに行ける選手もいるからな
韓国は結果はともかく今はサッカーに切り替えてるからな
チーム全体では選手層に差があるけど個人ではビッグクラブに行ける選手もいるからな
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:35:19.97 ID:PeiuWIkg0
10年代の前半はちょっと苦しい時代だったよね WBCでもプレミア12でも優勝できなかった
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:35:23.55 ID:ywYyoK+p0
最近は「野球に本腰入れていることが既に負け」まである
31 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:35:29.48 ID:LEGCXRg10
ドマイナーと他国のやる気のなさを証明してるだけ
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:35:35.00 ID:AZGtUaD70
投手力の厚さが明らかに差があるもんな
これからもメジャーに投手を輸出し続けるだろう
これからもメジャーに投手を輸出し続けるだろう
33 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:36:09.91 ID:bJxzc0wm0
まじでどこの国もやってないんだな
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:36:39.85 ID:bTQovdWV0
お山の大将wwwwwww
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:36:47.74 ID:8fIHZ/NN0
韓国と台湾ばっかりやって国際www
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:37:01.00 ID:8t4A5JmY0
主に日本の高齢者向けの興行で
ほとんどホームの試合で
負けたら次はない環境だから
ほとんどホームの試合で
負けたら次はない環境だから
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:37:27.51 ID:ROwhUzTu0
五輪にもないやきう笑
38 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:38:01.21 ID:BvIGAHx10
アデル出てたとか知らんかった
39 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:38:01.48 ID:GUj9Vi0q0
このままカバディ世界大会でインドが優勝みたいなノリになったら困るのマスコミやのにな
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:38:23.83 ID:tGy0QW6A0
どマイナー競技
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:39:51.00 ID:+gqfie770
競技自体それなりに歴史もあって普及活動なんかもやってたけど結局世界に広がらなかったな
いろいろ理由はあるんだろうけど単純に競技としておもしろくないんだろ
いろいろ理由はあるんだろうけど単純に競技としておもしろくないんだろ
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:41:29.30 ID:Q+WtTTxK0
ピッチャーが1番大事な気がする
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:47:06.18 ID:78pkVabD0
玊蹴りは何連勝中?
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:47:45.20 ID:xScAhep90
つまらん試合をよくやるわ
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:49:27.99 ID:pyov8hX80
韓国が国際試合全くやる気なくなっちゃったからね
国際大会ごっこに唯一付き合ってくれてたのに
WBCも兵役免除無くなったみたいだし
国際大会ごっこに唯一付き合ってくれてたのに
WBCも兵役免除無くなったみたいだし
50 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 13:49:45.34 ID:yUP5k9550
そりゃやる国が一向に増えないし
コメント