ヘディングが身体に与える影響は深刻だからこそ、子どもたちの安全を第一に考えた決定だと思います。段階的に導入することで、選手たちの技術も向上させつつ、怪我のリスクを減らすことができるといいですね。

1 征夷大将軍 ★ :2024/05/18(土) 00:12:55.49 ID:Y0+Ti72l9
ゲキサカ
24/5/17 19:28
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?407395-407395-fl

イングランドサッカー協会(FA)は17日、来季から国内の11歳以下の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを段階的に導入すると発表した。

 イングランドでは22-23シーズンより、12歳以下の試合で同ルールを試験的に導入していた。これは子どもの頭や脳に及ぼす危険性を懸念したもので、FAによれば約1万6000チーム、10万人以上の選手がこのトライアルに参加したという。FAはフィードバックを集めながら、11歳以下のすべての試合で正式に導入することを決定したとしている。

 24-25シーズンはU-7からU-9世代の全試合で意図的なヘディングが禁止となり、25-26シーズンはU-10世代に拡大。26-27シーズン以降はU-11世代も対象となる。小学校から中学校に進む直前のU-12世代からヘディングが許可される。

 なお、対象年代の試合で意図的なヘディングが行われた場合、その地点から相手チームの間接フリーキックで再開となる。自陣のペナルティエリア内だった場合は最も近いタッチライン上からの間接FKとなる。意図的なヘディングを繰り返した場合、カードの対象になる可能性もあるとしている。




44 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:00:53.23 ID:ooEGGc200
>>1
頭の代わりに手を解禁すべき
肩より上にボールがあるときは手を使って良いとか
じゃないとCKやる意味ない

2 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:14:13.53 ID:yMoznBND0
頭パーになるって認めちゃった

3 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:14:43.22 ID:mPvGsOIS0
そんなルールでやらならダイソーで売ってる100円のゴムボールでサッカーやれよ

4 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:15:10.21 ID:jbt+gnOc0
日本もやれよ
ヘディング脳になってからじゃ遅いぞ

5 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:16:29.68 ID:vSjywOd00
でもこれ成人は良いわけ?
脳みそへのダメージを子供だけ守るとはいえ

6 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:18:43.81 ID:o29fBF7w0
🤪⚽

7 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:19:09.84 ID:t8hYEGpF0
難しそうだな

8 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:19:13.52 ID:n4iusPmh0
最初アメリカ人が言い出したとき、まじで野球の陰謀とか本気でいっていた坂豚

9 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:20:24.55 ID:sIUkXVYy0
セットプレーどうすんの?

10 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:21:49.52 ID:VhTzuAut0
サカ豚って卑劣だから頭を狙うようになるのでは?

11 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:23:49.36 ID:7p8bHldk0
ヘディングはやればやるほどアホになるから禁止でよくね?

12 警備員[Lv.5][新初] :2024/05/18(土) 00:24:21.56 ID:ZRE0nwvv0
コーナーからはグラウンダーのボールだけになるのか

13 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/18(土) 00:24:23.48 ID:gfajOAtF0
肩でシュートすれば良い

14 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:28:04.07 ID:Ph26T/pK0
ヘディングは将来禁止されるのでは?
そうなれば日本有利になるじゃん

15 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:29:08.34 ID:VQvdoEXe0
ついでにハゲもさかー禁止ににしてくれ

16 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:29:33.62 ID:xZYglgzx0
胸トラップも禁止にして欲しい
足でやる競技なのに

17 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:29:40.08 ID:SkV5/h1j0
弱体化がエライことになりそう

18 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:30:19.56 ID:/vqyDS7H0
日本も真似た方がいいね

19 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:30:47.37 ID:YlwJfszL0
二十歳以下禁止でいいんじゃね

20 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:30:52.77 ID:4fO9z75l0
日本のサカ豚が一番ヘディング脳の危険性を理解してないよな(笑)

球蹴りってほんとオワコン(笑)

21 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:31:28.34 ID:HtKMprSS0
スタジアムの一部に屋根設けて天井を低くすればヘディングしたくても出来なくなるぞフィードが蹴れなくなるから

22 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:31:37.04 ID:NOSEBBeR0
セパタクローみたいになるのか

23 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:31:46.55 ID:YlwJfszL0
頭はダメだが、その代わり手はOKにしよう

30 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:38:10.63 ID:IShOQ/l/0
>>23
マラドーナ咽び泣く

24 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:32:02.56 ID:tYcQkmxB0
ヘディングが身体に与える影響が大きいのならばサッカー自体やめればいい
11歳を境に明確な安全担保が約束されるのならばいいが、どうせ適当な線引

25 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:33:55.02 ID:T+QqSRCc0
あー、ヘルメット着用とかになったらダサいなw

26 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:34:00.67 ID:pCbx30Dw0
ヘディング脳

27 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:36:10.69 ID:aqblMvPM0
手頭次は足 絶滅するは

28 名無しさん募集中。。 :2024/05/18(土) 00:36:31.31 ID:0rbnLnER0
サッカーはバカがやるスポーツ

29 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:37:48.48 ID:TdyovA3A0
子供にはフットサルやらせればいい

31 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:38:52.13 ID:oWfVypAp0
ペナルティエリア内では頭部を狙って蹴るのが横行しそう

32 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:41:48.76 ID:/BxOjBS80
>>31
意図的じゃないのはおkなので

33 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:44:40.92 ID:oWfVypAp0
>>32
原稿のハンドすら意図的か否かでしょっちゅう揉めるやん
ましてや頭部なんて当たりまくるぞ
頭部に飛んできたボールを避けたらGKにはブラインドだし、自分から当たりに行かないと危険だし

34 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:45:27.48 ID:lzs2uJct0
危険なのになぜやるのか
結局練習ではやるんだろ

35 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:45:48.59 ID:VQvdoEXe0
さかなクンの被り物させてやらせよう

36 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:49:23.75 ID:RtCuKJyT0
サッカーが先進国のスポーツから消える日も近いな
熱心なのは軒並み人権後進国の土人ばかり

37 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:53:59.54 ID:TCt+PFiC0
あれ?w
もうずっと前から禁止じゃなかったっけ?

38 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:54:25.81 ID:O/0GV0vx0
少人数化してるから導入しやすいんだろうな
夏は帽子被りながらとかも普通になるのかな

39 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:57:05.67 ID:UFGXNpAI0
ヘディングって頭悪くなるし凶暴になるしいいことないもんな

40 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:58:45.26 ID:K1zehy/c0
プロ目指してるやつはヘディングをコソ練するんだろうな
ガキの頃に練習しないと身に付かないから

41 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:58:55.95 ID:LXduLzNn0
全年齢でヘディング自体禁止にすべきだと思う

42 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 00:58:59.27 ID:mGrjLHAP0
頭にプロテクターでも付ければ?

43 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:00:03.80 ID:TCt+PFiC0
昭和の給食のほうが
瓶牛乳にアルミ食器 リサイクル性が高かったの

46 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:07:03.35 ID:nLkTYV370
髪の毛は緩衝材なんだよね。それをわざわざハゲにしてヘディングさているバカがいるよね。

47 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:09:01.64 ID:X9BLZcBh0
オーストラリアが全カテゴリーで放り込みしなくなってパスつなぐようになって弱くなったような影響ありそう

48 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:10:04.13 ID:pM8KBkbU0
ボールはめちゃくちゃ軽量化されてるから昔より影響はかなり小さくなってるはずだ
ボールの素材を変えるとかまだ改善の余地はある

49 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:15:39.11 ID:ZF9NVQIC0
ボールが落ちるまで待つのか?

50 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 01:17:03.80 ID:ZF9NVQIC0
FWはいいけどDFそれじゃやってられないだろ