1秒を通過するハイペースとなった。第3コーナーあたりで馬群の外に持ち出して追い上げを開始、後続勢のほとんどが苦労する中、ただ1頭サッカーボーイのみが先行勢に取り付いた。直線では、残り300メートル地点で逃げ粘るジンデンボーイを外から差し切ると、あとは突き放す一方となって独走、後方に8馬身差をつけて入線した。これが3勝目となり… 52キロバイト (5,470 語) - 2024年5月8日 (水) 11:00 |
「函館芝2000mのレコードが未だにサッカーボーイの名前だけで保持されているのは驚きですね。新時代のスピード馬たちも挑戦してほしいですね。」
1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:45:57.97 ID:7eiot68G0
何故だ?
2 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:47:08.85 ID:7eiot68G0
30年以上破られないのは
何故だ?
何故だ?
3 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:47:17.42 ID:ZEHam2sw0
改修してないから
4 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:48:21.81 ID:I3HejbTF0
サッカーボーイのスピードが現代に通用するから
5 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:48:53.17 ID:7eiot68G0
ホウオウビスケッツも1:58:2
6 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:50:01.31 ID:QxWpsKQa0
直線ヨーイドンなだけで道中スローだし
7 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:50:17.54 ID:JF+HZ98C0
当時と違って洋芝だし
8 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:50:26.45 ID:7eiot68G0
サッカーボーイ
函館記念
1:57:8
函館記念
1:57:8
9 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:50:39.43 ID:sX/JOh9j0
雑魚しかこんなクソレースでねーよw
30 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:08:53.91 ID:L4/JgFi+0
>>9
サッカーボーイの時はダービー馬メリーナイス、2冠牝馬マックスビューティも出走していたな。
サッカーボーイの時はダービー馬メリーナイス、2冠牝馬マックスビューティも出走していたな。
33 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:13:10.71 ID:AUsFooHA0
>>9
宝塚記念外したの?
宝塚記念外したの?
10 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:51:07.65 ID:s+kncn6k0
一流どころか二流すら出ないレースだから
11 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:51:49.33 ID:7eiot68G0
ホウオウビスケッツ
1:59:2か
1:59:2か
12 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:52:12.58 ID:7eiot68G0
にしても絶対破られなさそうだ
13 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:53:14.32 ID:7eiot68G0
1988年昭和のレコード破られない異常さよ
14 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:53:21.53 ID:z1fky5fv0
函スプは1分6秒台の年があるのにな
15 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:53:42.42 ID:goySHR/00
G3なんて2軍しか出ないだろ
16 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:53:43.83 ID:/MCyGC3/0
開催も当時札幌の後だったのでレベル高かったからな
35 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:17:06.94 ID:PN9HZkYo0
>>16
当時、札幌に芝ないから関係ないだろ
当時、札幌に芝ないから関係ないだろ
39 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:19:17.17 ID:/06+Qz730
>>35
札幌と函館は完全に別物だった、80年代迄は。
札幌と函館は完全に別物だった、80年代迄は。
44 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:21:44.47 ID:PN9HZkYo0
>>39
札幌はダートしかないんだから、別物で当たり前
札幌はダートしかないんだから、別物で当たり前
50 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:25:37.42 ID:/06+Qz730
>>44
それでも面白いもんで、札幌記念~函館記念を連チャンで使う馬もチラホラと居たからね。
ダート時代でもシャダイカグラやカツトップエースが札幌からデビューしているし。
それでも面白いもんで、札幌記念~函館記念を連チャンで使う馬もチラホラと居たからね。
ダート時代でもシャダイカグラやカツトップエースが札幌からデビューしているし。
17 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:56:11.97 ID:JI6v9X5q0
函館に強い馬来ないから
18 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:58:02.91 ID:8Sf79Dj80
実施されているレース数からいうと中山ダート1800の方が異常
25 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:02:45.28 ID:aQSUOGFe0
>>18
レコードの時は何故か砂厚が少なくてカチカチだったとか聞いたな
レコードの時は何故か砂厚が少なくてカチカチだったとか聞いたな
19 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:58:06.39 ID:p/CTZbJE0
サッカーボーイとキヨヒダカとピーチシャダイでどれが更新の可能性ある?
20 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:58:38.49 ID:hDQknrgR0
サッカーボーイクラスがこんな所に出てるのが異例なだけやから😑
21 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 15:59:40.54 ID:drjVZk7B0
北海道は洋芝にされたからタイムが出にくいだけ
まあブエナみたいに凱旋門賞前の適性チェックという使い方が出来るから悪くはない
まあブエナみたいに凱旋門賞前の適性チェックという使い方が出来るから悪くはない
34 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:14:16.63 ID:M+iaWfJp0
>>21
これな
函館は94年に洋芝に張り替えてるからそれでタイムが掛かるようになった
これな
函館は94年に洋芝に張り替えてるからそれでタイムが掛かるようになった
36 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:18:02.70 ID:PN9HZkYo0
>>34
関係ないぞ
洋芝でも普通に高速馬場になるから
関係ないぞ
洋芝でも普通に高速馬場になるから
42 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:21:13.23 ID:M+iaWfJp0
>>36
高速の程度が違う
芝が違えば路面の状態も地下の状態も違う訳で一律に高速になる訳じゃないからな
流石にそのくらいのことは分かりそうなものだけどそうでもないのか
高速の程度が違う
芝が違えば路面の状態も地下の状態も違う訳で一律に高速になる訳じゃないからな
流石にそのくらいのことは分かりそうなものだけどそうでもないのか
47 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:24:31.90 ID:PN9HZkYo0
>>42
どう度合いが違うの?
昔の野芝の馬場より、今の洋芝のが遥かに時計出やすい
どう度合いが違うの?
昔の野芝の馬場より、今の洋芝のが遥かに時計出やすい
38 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:19:05.11 ID:7eiot68G0
>>34
に、しても30年以上前の昭和競馬のレコード破られないとか異常だよ
に、しても30年以上前の昭和競馬のレコード破られないとか異常だよ
22 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:00:03.05 ID:EX6zu/rx0
この時期に一流馬が函館行く訳ない
23 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:00:41.35 ID:7eiot68G0
30年以上前の調教過程、トレーニング器具、トレーニング環境、食べ物、ケア
雲泥の差なのに全くサッカーボーイのレコードに肉薄出来ない謎
雲泥の差なのに全くサッカーボーイのレコードに肉薄出来ない謎
24 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:00:43.90 ID:01mI4aNg0
函館札幌の開催時期交換前だからな
今なら札幌記念みたいなメンツが集まってたからレースレベルも高かった
今なら札幌記念みたいなメンツが集まってたからレースレベルも高かった
26 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:05:44.62 ID:IthyCnV10
函館と札幌は路盤から芝から何から何まで違うから参考にすらならない
27 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:06:51.12 ID:1DR0A6Lc0
それは府中もそうでしよ
28 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:07:24.56 ID:p/CTZbJE0
キヨヒダカとピーチシャダイのレコードが同じ日って、
絶対なんかあったろ。
絶対なんかあったろ。
29 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:07:42.00 ID:/06+Qz730
88年当時は野芝だったからなぁ、函館。
今の馬場とは完全に別物。
今の馬場とは完全に別物。
32 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:12:19.28 ID:1Fll0Ns30
当時札幌には芝なかったでしょ
37 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:18:41.12 ID:uvwFE+7A0
昔の方がレベル高かったことの証明
なぜかその指摘をする奴はここにはいないが
なぜかその指摘をする奴はここにはいないが
40 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:19:52.61 ID:PN9HZkYo0
>>37
今の馬じゃ昔の速いペースについて行けないね
今の馬じゃ昔の速いペースについて行けないね
43 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:21:26.01 ID:9qjala4X0
>>40
昔は今のような未勝利からG1まで全部ドスローヨーイドンではなく、1000m55~57秒代の削りあいが本当に多かったからな
今はそんな削りあいレースはない
昔は今のような未勝利からG1まで全部ドスローヨーイドンではなく、1000m55~57秒代の削りあいが本当に多かったからな
今はそんな削りあいレースはない
45 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:23:42.15 ID:I2uSztHD0
>>37
まともなやつは特殊なレコードとかじゃなくて
ダートの平均タイムとかがめっちゃ速くなってるとかで判断するからな
まともなやつは特殊なレコードとかじゃなくて
ダートの平均タイムとかがめっちゃ速くなってるとかで判断するからな
41 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:19:53.45 ID:7eiot68G0
あと、タフさじゃないかな
馬体も精神力も
馬体も精神力も
46 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:24:31.54 ID:syvYyWXz0
函館記念にGI馬4頭とか今じゃありえない
48 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:24:36.91 ID:uxsCx+BB0
サッカーボーイ函館記念
1000通過57.7
イクイノックス世界レコード
1000通過57.7
1000通過57.7
イクイノックス世界レコード
1000通過57.7
49 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/07/14(日) 16:24:49.54 ID:OxtMQeX60
サッカーボーイレベルの馬が函館記念に出なくなっただけじゃないの
昔は今の札幌記念の時期にやってて別定戦だったし
昔は今の札幌記念の時期にやってて別定戦だったし
コメント