![]() | 宮田笙子選手をダブルスタンダードで断罪する大人の責任は。混乱させる法律と、世界の成人・アルコール年齢 …体操女子のパリ五輪日本代表でエースの宮田笙子選手(19歳)が7月19日、喫煙と飲酒が発覚して、五輪出場を辞退したことが発表された。19日、日本体操協… (出典:今井佐緒里) |
宮田 笙子(みやた しょうこ、2004年9月21日 - )は、日本の体操選手。順天堂大学スポーツ健康科学部在籍。2022年世界体操競技選手権の平均台で銅メダル、2022年アジア体操競技選手権の跳馬とゆかで銀メダルを獲得した。 2004年9月21日生まれ、京都府出身。4歳のとき兄と一緒に新体操のクラスに通ったのがきっかけで体操を始めた。… 15キロバイト (1,648 語) - 2024年7月21日 (日) 12:12 |
宮田選手が辞退を決断した理由はさまざまな要因があるだろう。日本体操協会の対応がフェアかどうかは、宮田選手との信頼関係を築いてきた組織としての責任も考慮すべきだと思う。
1 フォーエバー ★ :2024/07/21(日) 12:21:19.54 ID:wvN47BDd9
(出典 encount.press)
7/21(日) 9:20配信
ENCOUNT
元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が指摘
西脇亨輔弁護士
体操女子日本代表で宮田笙子(みやた・しょうこ=順天堂大)が、飲酒と喫煙の発覚を理由に「パリ五輪出場辞退」となった。19歳で法律に反しただけでなく、日本体操協会が、「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙、飲酒を禁止」とする日本代表行動規範に抵触と指摘。協会側は記者会見で「辞退」の結論を発表したが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士はこれが「正式な処分」ではなかったことを示し、対応の問題点などを解説した。
【写真】激震の体操女子日本代表メンバー…最年少は16歳
やるなら正々堂々と「処分」すればいい。それなのに「辞退」を選んだ日本体操協会の姿には「保身」という2文字が浮かんで見えた。
宮田選手が飲酒と喫煙の発覚でパリ五輪出場辞退となった。問題を巡る日本体操協会の対応だが、記者会見をして事実関係を公表したところまでは「適切だった」と思う。この件については協会に内部通報がなされているようなので、協会側がこれを無視してそのまま宮田選手を五輪に出場させた場合には、その後に通報内容が週刊誌などに持ち込まれ、五輪期間中に深刻な騒ぎになった恐れが考えられる。
こうした事態を避け、ダメージを最小限に留める意図が、協会側の対応にはあったのだろう。そして、会見の中で協会は宮田選手本人から聴取し、日本オリンピック委員会(JOC)「国際総合競技大会派遣規程」や日本体操協会「日本代表選手・役員の行動規範」に反していると判断したことを明かした。
ただ、問題はこの先だ。調査によって飲酒・喫煙は確認できたのだから、これを重大な倫理違反と考えるなら、協会なりJOCが宮田選手を正式に「処分」すればよかったはずだ。不祥事があった場合の「罰」についてJOCの日本代表選手派遣規程には「選手等の認定の取り消し」、日本体操協会の倫理規定には「永久追放」「登録抹消」などが定められているので、これを適用すれば「オリンピックに出場させない」という「処分」は理屈の上ではできたはずだ。
しかしながら、日本体操協会もJOCも「処分」は行っていない。同協会は会見でこのように説明している。
「(宮田選手と体操協会の)どちらがどうこうということではなく、対話をしながら『辞退』ということになった」
協会側は、これは「処分」ではなく、あくまで宮田選手も同意した「辞退」だと説明しているのだ。では、なぜ「処分」ではなく「辞退」なのか。その理由について、私はこう思っている。
正式な処分として、飲酒・喫煙という「罪」に五輪不出場という「罰」を下すことは、法律上「無効」と判断される恐れがあったからではないか。
どんな「罰」も、その重さは「罪」の中身とバランスを取る必要がある。このことは刑事裁判では「罪刑均衡の原則」と呼ばれて尊重されているし、会社人事の懲戒処分でも重すぎる場合は裁判で無効となる。どんな違法行為も法に反している以上は許されないことなのだが、だからといってその全てを「極刑」にしてよいわけではない。
今回の件でいえば、20歳未満の飲酒・喫煙は法律で禁じられているので「違法」だが、罰則はないので「犯罪」ではない。これに対する協会の処分は「戒告」や「指導」なら問題ないだろうが、「五輪出場の機会を奪う」という重い対応を正式な「処分」として行った場合、裁判などで争われたら「重すぎる」として効力を否定される可能性も考えられる。
一方で、宮田選手をそのまま五輪に出場させると、世論やスポンサーの厳しい批判を同協会が浴びてしまう危惧があった。
そこでこの場を切り抜けるために考え出された方法が、「白黒つける『処分』ではなく、自発的な『辞退』という形をとって、とにかく宮田選手の姿を五輪からなくすこと」だったのではないか。そして、内部通報に動揺する19歳の宮田選手を大人たちが、『辞退』の線で説得をすることは難しくなかっただろう。
次ページは:宮田が記者会見をして「反省」「出場」で良かったのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d31aa0ec49515b25d65f07c7119ae5bca4bff5

(出典 encount.press)
7/21(日) 9:20配信
ENCOUNT
元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が指摘
西脇亨輔弁護士
体操女子日本代表で宮田笙子(みやた・しょうこ=順天堂大)が、飲酒と喫煙の発覚を理由に「パリ五輪出場辞退」となった。19歳で法律に反しただけでなく、日本体操協会が、「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙、飲酒を禁止」とする日本代表行動規範に抵触と指摘。協会側は記者会見で「辞退」の結論を発表したが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士はこれが「正式な処分」ではなかったことを示し、対応の問題点などを解説した。
【写真】激震の体操女子日本代表メンバー…最年少は16歳
やるなら正々堂々と「処分」すればいい。それなのに「辞退」を選んだ日本体操協会の姿には「保身」という2文字が浮かんで見えた。
宮田選手が飲酒と喫煙の発覚でパリ五輪出場辞退となった。問題を巡る日本体操協会の対応だが、記者会見をして事実関係を公表したところまでは「適切だった」と思う。この件については協会に内部通報がなされているようなので、協会側がこれを無視してそのまま宮田選手を五輪に出場させた場合には、その後に通報内容が週刊誌などに持ち込まれ、五輪期間中に深刻な騒ぎになった恐れが考えられる。
こうした事態を避け、ダメージを最小限に留める意図が、協会側の対応にはあったのだろう。そして、会見の中で協会は宮田選手本人から聴取し、日本オリンピック委員会(JOC)「国際総合競技大会派遣規程」や日本体操協会「日本代表選手・役員の行動規範」に反していると判断したことを明かした。
ただ、問題はこの先だ。調査によって飲酒・喫煙は確認できたのだから、これを重大な倫理違反と考えるなら、協会なりJOCが宮田選手を正式に「処分」すればよかったはずだ。不祥事があった場合の「罰」についてJOCの日本代表選手派遣規程には「選手等の認定の取り消し」、日本体操協会の倫理規定には「永久追放」「登録抹消」などが定められているので、これを適用すれば「オリンピックに出場させない」という「処分」は理屈の上ではできたはずだ。
しかしながら、日本体操協会もJOCも「処分」は行っていない。同協会は会見でこのように説明している。
「(宮田選手と体操協会の)どちらがどうこうということではなく、対話をしながら『辞退』ということになった」
協会側は、これは「処分」ではなく、あくまで宮田選手も同意した「辞退」だと説明しているのだ。では、なぜ「処分」ではなく「辞退」なのか。その理由について、私はこう思っている。
正式な処分として、飲酒・喫煙という「罪」に五輪不出場という「罰」を下すことは、法律上「無効」と判断される恐れがあったからではないか。
どんな「罰」も、その重さは「罪」の中身とバランスを取る必要がある。このことは刑事裁判では「罪刑均衡の原則」と呼ばれて尊重されているし、会社人事の懲戒処分でも重すぎる場合は裁判で無効となる。どんな違法行為も法に反している以上は許されないことなのだが、だからといってその全てを「極刑」にしてよいわけではない。
今回の件でいえば、20歳未満の飲酒・喫煙は法律で禁じられているので「違法」だが、罰則はないので「犯罪」ではない。これに対する協会の処分は「戒告」や「指導」なら問題ないだろうが、「五輪出場の機会を奪う」という重い対応を正式な「処分」として行った場合、裁判などで争われたら「重すぎる」として効力を否定される可能性も考えられる。
一方で、宮田選手をそのまま五輪に出場させると、世論やスポンサーの厳しい批判を同協会が浴びてしまう危惧があった。
そこでこの場を切り抜けるために考え出された方法が、「白黒つける『処分』ではなく、自発的な『辞退』という形をとって、とにかく宮田選手の姿を五輪からなくすこと」だったのではないか。そして、内部通報に動揺する19歳の宮田選手を大人たちが、『辞退』の線で説得をすることは難しくなかっただろう。
次ページは:宮田が記者会見をして「反省」「出場」で良かったのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d31aa0ec49515b25d65f07c7119ae5bca4bff5
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:27:55.89 ID:QkTmjmn30
>>1
>>「白黒つける『処分』ではなく、自発的な『辞退』という形をとって、とにかく宮田選手の姿を五輪からなくすこと」だったのではないか。
宮田は白黒ハッキリさせて困らないのか?
他の選手が庇ったりしないところを見ると宮田も白黒ハッキリさせたくはないんじゃね?
>>「白黒つける『処分』ではなく、自発的な『辞退』という形をとって、とにかく宮田選手の姿を五輪からなくすこと」だったのではないか。
宮田は白黒ハッキリさせて困らないのか?
他の選手が庇ったりしないところを見ると宮田も白黒ハッキリさせたくはないんじゃね?
2 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/07/21(日) 12:22:32.27 ID:JMAkstXx0
協会の保身だろ
協会長が引責辞任して選手を出場させれば良いだけだ
協会長が引責辞任して選手を出場させれば良いだけだ
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:32:18.03 ID:qRteELlX0
>>2
何いってんだお前
選手は辞退させて協会のトップも辞任だろ
何いってんだお前
選手は辞退させて協会のトップも辞任だろ
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:24:08.35 ID:Z5dYy/hu0
庇ってるのに限ってメダル取ってから酒タバコ発覚でブチギレる
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:24:09.79 ID:BfXjXXpF0
あくまでそういう体ってのは分かってるから
宮田が辞退した!協会の判断ではない!なんて無理に保身に走ると反発食らうぞ
宮田が辞退した!協会の判断ではない!なんて無理に保身に走ると反発食らうぞ
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:24:16.27 ID:kTHMELZc0
ハッキリ言えることは
この体操協会はマスコミ対応が下手すぎる
説明もヘタだし
発表も酷いタイミング
こいつら、人の上に立つ資格ない
ここは内村航平出てきて
バシッと決めるしか収まらん
この体操協会はマスコミ対応が下手すぎる
説明もヘタだし
発表も酷いタイミング
こいつら、人の上に立つ資格ない
ここは内村航平出てきて
バシッと決めるしか収まらん
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:24:46.68 ID:430OVpU00
他の選手の出場枠潰してこれか
他国から金貰ってないか?
他国から金貰ってないか?
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:24:55.84 ID:DStgSWkF0
本人が不当だと声を上げてないんだから周囲の声は意味ないよ
10 警備員[Lv.15] :2024/07/21(日) 12:25:05.92 ID:1YH3dia+0
官僚にハニトラさせるような反社がよく言うわ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:25:25.12 ID:by94Qowf0
体操タバコ芸人になって配信者になれば稼げそう
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:25:33.11 ID:ODotbldz0
今まで酒タバコをやめろと指導してきたし、隠し通してきてやったんだろ。
公になった時点で見放すのはやむを得ないよな。
二十歳前の子たちに酒タバコを推奨する形になることはできない。
公になった時点で見放すのはやむを得ないよな。
二十歳前の子たちに酒タバコを推奨する形になることはできない。
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:29:20.54 ID:XPFQpwG70
>>12
今まで協会もコーチも指導をし、隠してきた。
今回、IOCに知られたので、かばいきれなくなった、かな?
今まで協会もコーチも指導をし、隠してきた。
今回、IOCに知られたので、かばいきれなくなった、かな?
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:34:32.57 ID:BjB5Xg4b0
>>25
IOCに知られても何一つ問題はない
IOCに知られても何一つ問題はない
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:25:43.46 ID:6KPczD860
ん?協会は自分たちの責任って発表してたろ
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:26:41.03 ID:tKuoz+i50
年齢関係なく禁止されてることを知らない奴
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:26:48.14 ID:BjB5Xg4b0
これは最低で最悪
100人中100人が処分と考える
この自己保身の発表の裏に見えるのは協会の上層にいる腐った役員共の存在だけだな
こういう奴らを一掃しないとバスケ協会みたいになるぞ
100人中100人が処分と考える
この自己保身の発表の裏に見えるのは協会の上層にいる腐った役員共の存在だけだな
こういう奴らを一掃しないとバスケ協会みたいになるぞ
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:27:18.85 ID:u8lS1kEP0
出したほうがいろいろ言われるからこれでいい
18 警備員[Lv.8][芽] :2024/07/21(日) 12:27:21.17 ID:SoOm+USV0
辞退ってのは卑怯だよな
閣僚人事見てても思う。総理には罷免権があるのに自ら辞めた事にするっての
閣僚人事見てても思う。総理には罷免権があるのに自ら辞めた事にするっての
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:27:44.32 ID:N/CoM13L0
処分したら履歴書の賞罰欄に書かないといけなくなる
せめてもの温情だよ
せめてもの温情だよ
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:28:45.97 ID:tTSpiSCv0
ほーらこういう話出てくるーw
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:28:55.50 ID:i7qbFXz+0
いや今まで散々他のスポーツでも未成年で喫煙飲酒したら出場停止処分されてるじゃん
なんでいきなり処分が厳しいとか重いとか言い出してるわけ?
なんでいきなり処分が厳しいとか重いとか言い出してるわけ?
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:32:08.58 ID:UqCAJBqa0
>>23
このルール違反した場合の処罰は表に出てきてないけど何か分かるの?
辞退にさせてるだけだよね
このルール違反した場合の処罰は表に出てきてないけど何か分かるの?
辞退にさせてるだけだよね
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:33:33.11 ID:qRteELlX0
>>35
辞退にさせてやっただけよかったやん
自ら責任を取ること処分されたのとは大違いやぞ
辞退にさせてやっただけよかったやん
自ら責任を取ること処分されたのとは大違いやぞ
48 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:35:13.98 ID:UqCAJBqa0
>>39
それならなんでこんな叩かれてるの?
異常に叩かれすぎやろ
それならなんでこんな叩かれてるの?
異常に叩かれすぎやろ
24 警備員[Lv.5][芽] :2024/07/21(日) 12:29:07.41 ID:3A+n7RW60
出場は無理、辞退するなら処分しないよ
これで辞退しちゃうよね
これで辞退しちゃうよね
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:29:45.43 ID:RsVROEYq0
これは暴力ではない。もし、暴力だと呼ぶ者があれば、出るところへ出てもよい。
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:00.69 ID:/Wq4ASCY0
誰が保身なの?
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:09.61 ID:aXjHpU4J0
余罪出てきたら本人や関係者へのペナルティ追加もあんだろ?
あとは週刊誌様の領分だな
この手の協会にどうせ自浄作用ねえし
あとは週刊誌様の領分だな
この手の協会にどうせ自浄作用ねえし
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:15.05 ID:3b7arby40
スポーツと喫煙って相容れないだろ
特にオリンピックは喫煙を排除してるんじゃないの?
パリのオリンピック会場で喫煙所を設けてる場所ないと思うよ
観覧者に対してもそれほど厳しい
特にオリンピックは喫煙を排除してるんじゃないの?
パリのオリンピック会場で喫煙所を設けてる場所ないと思うよ
観覧者に対してもそれほど厳しい
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:24.60 ID:Pavs7/0+0
経歴に傷がつかなくて良いじゃん。
依願退職みたいなもんだろ。
依願退職みたいなもんだろ。
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:31:25.01 ID:5i3pum8W0
>>30
めちゃくちゃに傷ついたわw
めちゃくちゃに傷ついたわw
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:31.64 ID:h55d4WD10
処分したら選手生命も終わるんかな?
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:30:37.36 ID:6mJ0HQ620
この子が未成年飲酒喫煙したのが根本の問題であり発生源
マスコミ・メディアはそれを使って金儲けするだけ
勝者はマスコミ・メディアだなwww
マスコミ・メディアはそれを使って金儲けするだけ
勝者はマスコミ・メディアだなwww
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:31:10.56 ID:6KPczD860
つか団体から処分受けましたってなったほうが選手からするときついだろうになぁ
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:32:28.18 ID:TBIWfH9O0
処分はこれからでは?
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:32:54.43 ID:G0CMEb1C0
「税金で派遣」の五輪
ルール違反者は送れない
ルール違反者は送れない
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:34:14.95 ID:mifkW/pH0
出場してたら後から次の爆弾が爆発した
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:34:15.76 ID:dZqrsmay0
罰するな!未成年を守れ!と言っておいて守りやすくなるように辞退にしておいてやったら協会が悪い!とか言ってる奴はアホなの?(´・ω・`)
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:34:37.72 ID:nVv6thED0
国民の財産だけど一般人は利用できず
立ち入りすら認められてない国の施設を
使わせてもらってるんだからルールぐらい守れよ
立ち入りすら認められてない国の施設を
使わせてもらってるんだからルールぐらい守れよ
46 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:34:56.36 ID:gwqhDCOl0
体操協会ってヤベーんじゃねーか
採点方式で勝負を決める種目って腐りやすいのかもしれんね
採点方式で勝負を決める種目って腐りやすいのかもしれんね
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:35:06.68 ID:guy706ZE0
宮田が喫煙常習者だったのを協会が知らなかったわけないからな
オリンピック直前のドタバタの責任は協会にも絶対ある
オリンピック直前のドタバタの責任は協会にも絶対ある
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:35:45.71 ID:n8yRqA550
処分にすると監督責任が問われちゃうさら宮田個人の問題にして幕引きか?
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/21(日) 12:36:24.84 ID:kvvy0DoK0
なんだ、こんどは弁護士が擁護に加担か
コメント