![]() | 日本に7失点惨敗の中国メディア悲痛「予選最多失点」「シュート1本だけ」歴史的な敗戦バッサリ「引き分けさえも妄想にすぎない」 …◇5日 サッカーW杯北中米大会アジア最終予選C組第1節 日本7―0中国(埼玉スタジアム) 中国メディアの電子版は、衝撃的な大敗を喫した日本戦につい… (出典:中日スポーツ) |
サッカー中華人民共和国代表(サッカーちゅうかじんみんきょうわこくだいひょう)は、中国サッカー協会(CFA)によって構成される、中華人民共和国のサッカーのナショナルチームである。 アジアサッカー連盟(AFC)および東アジアサッカー連盟(EAFF)に所属。ホームスタジアムは首都・北京にある北京工人体育場。… 29キロバイト (1,553 語) - 2024年8月30日 (金) 09:51 |
「中国代表の歴史的な敗北は、まさに痛手だ。1分1秒が拷問だったと表現されるのも納得だ。今後の改善が待たれる。」
1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/09/06(金) 07:18:36.55 ID:094FOJwb9
大量7失点での完敗劇にショックを隠し切れないようだ。
9月5日、日本代表は埼玉スタジアムで北中米ワールドカップ・アジア最終予選のグループC初戦を中国と戦い、7-0の快勝を飾った。12分にCKから遠藤航のヘッドで先制すると、前半終了間際に三笘薫も頭で追加点。後半は南野拓実の2発などで一気に畳みかけ、圧巻のゴールショーを繰り広げた。
中国メディア『捜狐体育』はさまざまな角度から大敗北を検証。「0-7」は中国代表の日本戦における過去最大点差であり、ワールドカップ予選の1試合での最多失点、さらにはワールドカップ予選における最大点差での敗北となったという。そして同メディアは次のように嘆くのだ。
「中国のサッカーは完全に混乱してしまい、日本戦の1分1秒が選手たちにとって拷問で、メンタルが崩壊していた。ふたりのストライカーはほとんどボールに触ることさえできず、ディフェンスは間延びするばかり。日本はは練習試合をしているような感覚だっただろう」
中国代表はアジアカップ後、アジアサッカーに精通するクロアチア人指揮官のブランコ・イバンコビッチ氏を新指揮官に迎え、再起を図った。『捜狐体育』は「イバンコビッチは新たな戦力や若手を積極的に招集し、2週間に及ぶ準備期間を設けるなど、代表チームは希望に満ちていた。それでもやはり現実は厳しかったのだ」とうなだれ、「次戦でサウジアラビアにも敗れれば、最悪の開幕3連敗が現実味を帯びる」と悲観論がやまない。
中国は第2戦でホームにサウジを迎え、10月の第3戦はアウェーでオーストラリアと戦う。当初から熾烈な開幕3連戦になると中国メディアは警戒していたが、7失点惨敗という想像を絶する船出となってしまった。はたしてここから立て直せるか。70歳の智将の手腕に注目だ。
ps://youtu.be/essBALdFmAo?si=OuFK6p0cOyrcGF35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4f0480f37cc5245675585ea738cb2ae12b4784
9月5日、日本代表は埼玉スタジアムで北中米ワールドカップ・アジア最終予選のグループC初戦を中国と戦い、7-0の快勝を飾った。12分にCKから遠藤航のヘッドで先制すると、前半終了間際に三笘薫も頭で追加点。後半は南野拓実の2発などで一気に畳みかけ、圧巻のゴールショーを繰り広げた。
中国メディア『捜狐体育』はさまざまな角度から大敗北を検証。「0-7」は中国代表の日本戦における過去最大点差であり、ワールドカップ予選の1試合での最多失点、さらにはワールドカップ予選における最大点差での敗北となったという。そして同メディアは次のように嘆くのだ。
「中国のサッカーは完全に混乱してしまい、日本戦の1分1秒が選手たちにとって拷問で、メンタルが崩壊していた。ふたりのストライカーはほとんどボールに触ることさえできず、ディフェンスは間延びするばかり。日本はは練習試合をしているような感覚だっただろう」
中国代表はアジアカップ後、アジアサッカーに精通するクロアチア人指揮官のブランコ・イバンコビッチ氏を新指揮官に迎え、再起を図った。『捜狐体育』は「イバンコビッチは新たな戦力や若手を積極的に招集し、2週間に及ぶ準備期間を設けるなど、代表チームは希望に満ちていた。それでもやはり現実は厳しかったのだ」とうなだれ、「次戦でサウジアラビアにも敗れれば、最悪の開幕3連敗が現実味を帯びる」と悲観論がやまない。
中国は第2戦でホームにサウジを迎え、10月の第3戦はアウェーでオーストラリアと戦う。当初から熾烈な開幕3連戦になると中国メディアは警戒していたが、7失点惨敗という想像を絶する船出となってしまった。はたしてここから立て直せるか。70歳の智将の手腕に注目だ。
ps://youtu.be/essBALdFmAo?si=OuFK6p0cOyrcGF35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4f0480f37cc5245675585ea738cb2ae12b4784
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:20:41.94
>>1
因みに
サッカー日本代表は中国代表に
28年間 負けてません
因みに
サッカー日本代表は中国代表に
28年間 負けてません
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:23:33.91 ID:qAJKrsdL0
>>3
26年前に負けてる
26年前に負けてる
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:22:16.67
>>1
中国はこの日本戦のために
帰化選手を代表に入れたり
国内リーグ戦を中断してチーム合宿したが
徒労に終わったw
中国はこの日本戦のために
帰化選手を代表に入れたり
国内リーグ戦を中断してチーム合宿したが
徒労に終わったw
2 警備員[Lv.8] :2024/09/06(金) 07:20:17.66 ID:dDdECfgG0
(∪^ω^)わんわんお!
4 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:20:42.78 ID:haOawxe90
韓国とオーストラリアはホームでアレだから中国のほうがまっしだと思うよ
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:20:47.21 ID:gA1ofT+v0
守備がザルすぎてな
6 警備員[Lv.7] :2024/09/06(金) 07:21:51.23 ID:VdVBAxRb0
急募
どうすれば中国はWC に出場できますか?
どうすれば中国はWC に出場できますか?
35 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:31:25.86 ID:2Gt529yk0
>>6
開催
開催
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:22:14.83 ID:yoEhpPXB0
領空侵犯したバチが当たったな
9 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:22:20.34 ID:mbMe3IEf0
お前ら下を見てイキるのってクボシンと同じだな
クボシンも久保が格下の雑魚相手の時だけはイキイキしてるんだよな
クボシンも久保が格下の雑魚相手の時だけはイキイキしてるんだよな
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:22:39.14 ID:/dPDGX+S0
セットプレーで失点するとは思ってなかっただろうなぁ
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:23:51.78 ID:lPDDDY0E0
思ったよりは暴力は少なかったと思うよ
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:24:04.11 ID:0Ic/8kHc0
よくタイ押し退けて最初予選これたな
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:24:13.89 ID:qyawpR2q0
(出典 imgur.com)
【朗報】田中碧が移籍の真相を独占告白「5大1部からのオファーもあった」
田中碧「ここだから全部言えますけど、5大リーグもあったんですよ。
正直言うと選択肢はめちゃめちゃあって。
ある程度自分の力を発揮するとか今年だけじゃないものを考えて。
毎年一年一年 単年でステップアップとか移籍していくのはそんなに簡単じゃないし。
個人としてもそれがいいことかと言われればそうでもないし。
ちゃんと現実を見てまずそのチームがどういうリーグ内で立ち位置になるかがすごく大事だと思っていて。」
1部リーグからのオファーも
未来を見据えた決断
田中碧「自分がリーズを選んだということはプレミアリーグ(1部)にいくと覚悟を決めたということでもあるので。
プレミアに行きたいというのがあるので、ここでプレミアに上がるというのが。
自分の中ではきれいかなというか。
ベストな選択かなと思って選択しましたね。」
フジテレビ Live News α スポーツコーナー「αすぽると!」にて2024年9月3日放送

(出典 imgur.com)
【朗報】田中碧が移籍の真相を独占告白「5大1部からのオファーもあった」
田中碧「ここだから全部言えますけど、5大リーグもあったんですよ。
正直言うと選択肢はめちゃめちゃあって。
ある程度自分の力を発揮するとか今年だけじゃないものを考えて。
毎年一年一年 単年でステップアップとか移籍していくのはそんなに簡単じゃないし。
個人としてもそれがいいことかと言われればそうでもないし。
ちゃんと現実を見てまずそのチームがどういうリーグ内で立ち位置になるかがすごく大事だと思っていて。」
1部リーグからのオファーも
未来を見据えた決断
田中碧「自分がリーズを選んだということはプレミアリーグ(1部)にいくと覚悟を決めたということでもあるので。
プレミアに行きたいというのがあるので、ここでプレミアに上がるというのが。
自分の中ではきれいかなというか。
ベストな選択かなと思って選択しましたね。」
フジテレビ Live News α スポーツコーナー「αすぽると!」にて2024年9月3日放送
18 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:24:57.67 ID:34tobtcq0
>>15
イタリア1部や、セルティックからもオファーがあったってイングランドの記事に書いてあったな田中碧
イタリア1部や、セルティックからもオファーがあったってイングランドの記事に書いてあったな田中碧
16 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.460][UR武][UR防][木] :2024/09/06(金) 07:24:18.63 ID:lynk6ewK0
攻撃は最大の防御ってのは幻想
中国みたいなチームはまず守りをしっかりと意識しないと
中国みたいなチームはまず守りをしっかりと意識しないと
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:24:40.26 ID:te/r3lVh0
8.5枠になっても出場できない中国
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:29:28.20 ID:SEjCFOxQ0
>>17
次はさらにアジア枠増えそう
次はさらにアジア枠増えそう
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:25:38.26 ID:rKucTM+D0
どんどん枠増やしてどんどん予選も盛り上がらなくなりワールドカップの価値も薄めてるのは中国があまりにも悪いせいなんよ
つまり日本も無関係じゃない 中国とインドをワールドカップに出したいのにそれでも出れそうもない実力ってやべーわ
つまり日本も無関係じゃない 中国とインドをワールドカップに出したいのにそれでも出れそうもない実力ってやべーわ
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:25:47.15 ID:iiDtGXUt0
中国人は一人っ子政策で子供が大事、怪我させたくない
コンタクト嫌がるからサッカーもあまりやりたがらない、今の時代に更に合わないし
金あるから海外志向も低い
コンタクト嫌がるからサッカーもあまりやりたがらない、今の時代に更に合わないし
金あるから海外志向も低い
21 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:25:51.23 ID:H94T5hmX0
日本→サウジ→オージー てなかなかのスケジュールw
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:27:30.39 ID:S9WWziTj0
中国は、日本以外残り全勝すれば2位になれるからw杯行けるよ
23 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:27:55.48 ID:qZe0Qj1/0
7-0じゃあなぁ…
前半ギブでも良かった
前半ギブでも良かった
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:27:56.03 ID:qu6R9/v40
守備が棒立ち
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:28:25.00 ID:WgcbrC1Z0
経済が強い国は基本サッカー弱いからな
日本が貧しくなった証拠
日本が貧しくなった証拠
26 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:29:26.72 ID:5hKk7PVZ0
70歳の池沼の手腕に注目だ。
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:29:49.60 ID:sKNOuxlm0
優れてるのは反日行為だけだなw何か日本でやれば即逃げ帰るしな
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:30:09.07 ID:uWlH2qI30
全盛期にチェルシーから中国行った
オスカルがまだ中国いるのに驚く
オスカルがまだ中国いるのに驚く
30 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:30:30.85 ID:riz4fj300
東京人wwwwwww
サッカーでも東京人が足を引っ張りまくり
全スポーツ弱いからな東京は
サッカーでも東京人が足を引っ張りまくり
全スポーツ弱いからな東京は
31 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:30:52.22 ID:llz2Xzxk0
2週間も準備したのにあのパフォーマンスなのか
32 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:30:54.46 ID:uNbbYjWo0
さっきTikTokで上半身裸のハゲたおっさんがこの結果で泣きながらスープを食べているの見た
そんなに悔しいのかよ
そんなに悔しいのかよ
33 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:31:07.76 ID:mgHiCopM0
草
36 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:31:46.21 ID:SY0k6N5w0
ただボール前に蹴ってるだけだったな
37 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:31:55.68 ID:9BgICVXz0
日本、サウジ、オーストラリアって順番はきついな
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:32:04.29 ID:gxRwzLkB0
こんな快勝って何年ぶりだよ
39 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:32:16.64 ID:hnY5JTNA0
ここ最近本当に弱体化しているから
習近平のバックアップって金が回るようになって汚職が酷くなって事態は悪化したのでは
習近平のバックアップって金が回るようになって汚職が酷くなって事態は悪化したのでは
40 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:32:53.38 ID:RQolr7rO0
卓球の日中戦見てる日本人の気持ちが分かりましたか
41 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:33:30.67 ID:wznBxVnC0
練習相手にすらなってなかった
次戦が怖いな
次戦が怖いな
42 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:33:37.94 ID:4NvDn5iD0
部活の練習初日でクラブ育ちの連中に絶望的な差を見せつけられたようなもんやな
スキル、フィジカル、オフザボール、戦術と全てが差がありすぎて人もボールも触れないレベル差やった
ハリルホジッチとか育成型監督招聘したほうがエエよ
スキル、フィジカル、オフザボール、戦術と全てが差がありすぎて人もボールも触れないレベル差やった
ハリルホジッチとか育成型監督招聘したほうがエエよ
43 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:33:46.38 ID:uNbbYjWo0
近平はサッカーオタだったな確か
この様子を見てたのな
この様子を見てたのな
44 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:33:48.32 ID:eTsK9DCs0
雑魚なのになんでスーパーリーグって命名したんだろ
アメリカも1人で勝手に世界大会開いてたり頭の悪さしかないわ
アメリカも1人で勝手に世界大会開いてたり頭の悪さしかないわ
45 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:33:57.41 ID:jl2yYnt00
金使って無理矢理8.5枠に広げたのに、そこにも入れなさそうって
46 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:34:10.30 ID:mgHiCopM0
金が入って足引っ張りが加速して弱体化
共産主義なのに公務員にも給料払えない最悪の不景気で足引っ張りの悪習だけが残った
そらこうなるよ
共産主義なのに公務員にも給料払えない最悪の不景気で足引っ張りの悪習だけが残った
そらこうなるよ
47 警備員[Lv.10][芽] :2024/09/06(金) 07:34:37.82 ID:pxGsyweD0
4年前より弱くなっててワロタ
48 警備員[Lv.8][新芽] :2024/09/06(金) 07:34:42.56 ID:SGo31Zzg0
中田が居た時に1-0で勝ったけどここまで雑魚ではなかったのにな
2000年アジアカップで対戦した時も決勝トーナメント3-2でいい勝負だったし
当時は中国にもヨーロッパでプレーしてるまあまあ良い選手も居たりしたのに
どうしてここまで差が付いたんだろうか
2000年アジアカップで対戦した時も決勝トーナメント3-2でいい勝負だったし
当時は中国にもヨーロッパでプレーしてるまあまあ良い選手も居たりしたのに
どうしてここまで差が付いたんだろうか
50 名無しさん@恐縮です :2024/09/06(金) 07:35:27.37 ID:1zY8JTGU0
中国はそのうちクローン技術駆使して11人のクリロナを作り上げ世界を席巻するだろな
コメント