<大リーグ>「大谷と対戦できるのは光栄」…最高が最高を称える …。 特に両チームの看板打者である「スーパースター」大谷翔平(30、ドジャース)とアーロン・ジャッジ(32、ヤンキース)のライバル対決は今回のワールドシ… (出典:) |
ヤンキースのアーロン・ジャッジが大谷翔平選手のプレーについて語ったコメントが話題になっていますね。彼の言葉から、大谷選手に対するリスペクトが伝わってきます。特に、最高の舞台での対戦を喜ぶ姿勢は、両選手のプロとしての精神を感じさせます。ファンとしても、そんな素晴らしい選手同士の対戦を見られることが何より嬉しいです。
1 冬月記者 ★ :2024/10/24(木) 09:10:52.86 ID:/qtX+x0D9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0ed7a90bde3927643375027c95562db23d51d0
ヤンキース・ジャッジが大谷翔平をほめ殺し?「最高のステージで対戦できるのはクールだ」
米大リーグのワールドシリーズ(WS=7回戦制)は25日(同26日午前9時8分開始)にドジャースタジアムで開幕する。
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(32)がヤンキースタジアムで記者会見し、ドジャース・大谷翔平投手(30)との競演に「最高のステージで対戦できるのはクール」と心を躍らせた。
WS史上初めて50本塁打以上を放った打者同士の対決が実現。大谷についても語り、「まだ彼の才能は十分に語られていない」と称賛した。
キングとキングが東西の大都市で相まみえる。ジャッジが本拠地ヤンキースタジアムで調整し、記者会見に出席。
ワールドシリーズ(WS)史上初となるシーズン50本塁打以上をマークした打者同士の対決が実現する。名門ヤンキースを背負う背番号「99」の大男はドジャース・大谷との競演に目を輝かせ、意気込みを口にした。
「もちろん楽しみだ。エンゼルス時代からレギュラーシーズンではマッチアップを続けてきた。自分の頭上に本塁打を打たれたこともある。最高のステージで対戦できるのはクールだね」
今季のレギュラーシーズンでア・リーグトップの58本塁打を放ったジャッジ。
そしてナ・リーグトップの54本塁打を放った大谷。互いに両リーグのMVP最有力候補だ。他にも打点、出塁率、長打率、OPS(出塁率+長打率)もリーグトップと共通点は多い。両リーグの本塁打王がWSで対戦するのは68年ぶりとなる。
ジャッジは大谷のすごみを「全てが当たり前に感じられる」と表現。
さらに「確実性もパワーもある。50盗塁以上したことが話題だが、まだ彼の才能は十分に語られていない。素晴らしいアスリートで球界ベストプレーヤー。野球界のアンバサダーでもある」と称賛の言葉を並べた。
さらにMLB公式サイトのサラ・ラングス記者によるとリーグMVP経験者が5人そろうWSは史上初となる。ドジャースは大谷(2021、23年)、ベッツ(18年)、フリーマン(20年)。ヤンキースはジャッジ(22年)とスタントン(17年)。
ヤ軍の主将として「コンプリート(完璧)なチーム。特にオフェンスは1番から3人、MVPが並んでいる」とド軍打線を警戒した。
そしてジャッジは大谷のプレーがさらに球界のレベルを上げると強調した。
「(大谷は)基本に忠実にプレーする。そしてダイヤモンドでハッスルする姿をワールドシリーズで見せることは、このシリーズを見る子供たち全員に素晴らしい見本になる」と言葉は熱を帯びた。
入団以降、チームがWSに届かず毎年、批判を一身に浴びてきたジャッジ。初めて到達した最高峰の舞台。メジャーの双璧をなす2人が野球ファンをとりこにする。
ヤンキース・ジャッジが大谷翔平をほめ殺し?「最高のステージで対戦できるのはクールだ」
米大リーグのワールドシリーズ(WS=7回戦制)は25日(同26日午前9時8分開始)にドジャースタジアムで開幕する。
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(32)がヤンキースタジアムで記者会見し、ドジャース・大谷翔平投手(30)との競演に「最高のステージで対戦できるのはクール」と心を躍らせた。
WS史上初めて50本塁打以上を放った打者同士の対決が実現。大谷についても語り、「まだ彼の才能は十分に語られていない」と称賛した。
キングとキングが東西の大都市で相まみえる。ジャッジが本拠地ヤンキースタジアムで調整し、記者会見に出席。
ワールドシリーズ(WS)史上初となるシーズン50本塁打以上をマークした打者同士の対決が実現する。名門ヤンキースを背負う背番号「99」の大男はドジャース・大谷との競演に目を輝かせ、意気込みを口にした。
「もちろん楽しみだ。エンゼルス時代からレギュラーシーズンではマッチアップを続けてきた。自分の頭上に本塁打を打たれたこともある。最高のステージで対戦できるのはクールだね」
今季のレギュラーシーズンでア・リーグトップの58本塁打を放ったジャッジ。
そしてナ・リーグトップの54本塁打を放った大谷。互いに両リーグのMVP最有力候補だ。他にも打点、出塁率、長打率、OPS(出塁率+長打率)もリーグトップと共通点は多い。両リーグの本塁打王がWSで対戦するのは68年ぶりとなる。
ジャッジは大谷のすごみを「全てが当たり前に感じられる」と表現。
さらに「確実性もパワーもある。50盗塁以上したことが話題だが、まだ彼の才能は十分に語られていない。素晴らしいアスリートで球界ベストプレーヤー。野球界のアンバサダーでもある」と称賛の言葉を並べた。
さらにMLB公式サイトのサラ・ラングス記者によるとリーグMVP経験者が5人そろうWSは史上初となる。ドジャースは大谷(2021、23年)、ベッツ(18年)、フリーマン(20年)。ヤンキースはジャッジ(22年)とスタントン(17年)。
ヤ軍の主将として「コンプリート(完璧)なチーム。特にオフェンスは1番から3人、MVPが並んでいる」とド軍打線を警戒した。
そしてジャッジは大谷のプレーがさらに球界のレベルを上げると強調した。
「(大谷は)基本に忠実にプレーする。そしてダイヤモンドでハッスルする姿をワールドシリーズで見せることは、このシリーズを見る子供たち全員に素晴らしい見本になる」と言葉は熱を帯びた。
入団以降、チームがWSに届かず毎年、批判を一身に浴びてきたジャッジ。初めて到達した最高峰の舞台。メジャーの双璧をなす2人が野球ファンをとりこにする。
35 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:34:30.78 ID:eZax0LhT0
>>1
米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
カルロス・アルカラス(テニス)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
ルイス・ハミルトン(F1) など計50人
大谷やジャッジなんて圏外
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
カルロス・アルカラス(テニス)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
ルイス・ハミルトン(F1) など計50人
大谷やジャッジなんて圏外
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
45 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:40:19.64 ID:w7Kk/+Rt0
>>35
クリケット入ってるのに
クリケット入ってるのに
2 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:13:36.52 ID:BmFh8FRG0
どこがほめ殺し?
なんでこんな嫌な書き方するの?
なんでこんな嫌な書き方するの?
3 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:13:38.96 ID:PzFxl4PU0
バチバチのライバル感がいいな
4 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:15:31.78 ID:Tddrq8Dc0
ジャッジ前から褒めてる
5 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:16:25.00 ID:ItfOK/zs0
大谷も褒め返さないと
6 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:16:27.81 ID:tiBavnur0
ジャッジは大学時代こういう場で自分が自分がしてたら監督に自分のことは話すな他の人間の話をしろって言われてこうなったんだよな
19 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:25:54.83 ID:0oj0XX2K0
>>6
記者が大谷に関する質問をしてそれに答えただけじゃね?
記者が大谷に関する質問をしてそれに答えただけじゃね?
42 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:39:24.57 ID:DEAJ2op40
>>6
賢明な監督だな
賢明な監督だな
7 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:17:36.91 ID:Qu7M3wUw0
ただのマウスサービスです
8 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:17:58.47 ID:M5ndj3YT0
大谷もでかいけどジャッジもかなり大きいよね
やっぱりでかいパワーある奴じゃないとホームラン王にはなれないんだな
やっぱりでかいパワーある奴じゃないとホームラン王にはなれないんだな
40 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/24(木) 09:38:19.78 ID:T/o6fAPj0
>>8
8cm違うと大谷が高校生くらいに見える
とんねるず石橋が中学生に見える
8cm違うと大谷が高校生くらいに見える
とんねるず石橋が中学生に見える
9 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:18:07.60 ID:9BGyJkFz0
アメリカの視聴者数より日本の視聴者数の方が多いらしいけど
これはアメリカが少ないんじゃないの
これはアメリカが少ないんじゃないの
10 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:18:54.67 ID:PN5JHEMG0
ジャッジってかなり紳士な選手だから褒め殺しとかしないだろ
しかも何であの飛距離とスピードでるのか大谷のビデオ観て研究してたぐらいだし
しかも何であの飛距離とスピードでるのか大谷のビデオ観て研究してたぐらいだし
11 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:20:08.39 ID:qGc9+0uh0
MLBの顔は大谷だからな
ジャッジはそれほど人気が無い
ジャッジはそれほど人気が無い
12 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:20:40.26 ID:ppIO2+vD0
てか連絡先知ってるくらい仲いいからな
13 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:22:37.01 ID:O6YiFfmi0
例年通り全く打ててない今は大人しくしといた方が得だしな
大口叩いて最後まで打てなかったら後々までネタにされ続ける
大口叩いて最後まで打てなかったら後々までネタにされ続ける
14 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:23:37.04 ID:lWlyHdXc0
ワールドシリーズ対NBAファイナル、全米平均視聴者数
2010年以降だと、ワールドシリーズの3勝11敗
www.baseballamerica.com/stories/yankees-dodgers-world-series-matchup-could-get-better-tv-ratings-than-nba-finals/
2010年以降だと、ワールドシリーズの3勝11敗
www.baseballamerica.com/stories/yankees-dodgers-world-series-matchup-could-get-better-tv-ratings-than-nba-finals/
41 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:38:59.00 ID:LQGhfLQa0
>>14
NBAもMLBとそう変わらない視聴率なんだな。
それで放映権はMLBの4倍とか、大丈夫なのか心配になってくる
NBAもMLBとそう変わらない視聴率なんだな。
それで放映権はMLBの4倍とか、大丈夫なのか心配になってくる
15 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:24:07.72 ID:0oj0XX2K0
ジャッジ不調だから
取り敢えず予防線的な?
取り敢えず予防線的な?
16 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:24:40.55 ID:Tddrq8Dc0
ジャッジは良い奴だから復調して欲しい
17 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:25:16.12 ID:f23sbICm0
日本からすると最高のカードになったな
18 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:25:31.33 ID:1d+APQjp0
直接的対決は今年は無いから楽しめるって面もあるんじゃないんかな。来年以降同じカードになったら投げる打つという直接対決がある可能性が発生するから。
20 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:27:49.73 ID:TWZqic5n0
インスタフォロワー数
全スポーツ選手トップ5
6.4億 ロナウド (サッカー)
5.0億 メッシ (サッカー)
2.7億 コーリ(クリケット)
2.2億 ネイマール(サッカー)
1.5億 レブロン(バスケ)
野球選手トップ5
829万 大谷
227万 トラウト
189万 タティス
186万 ジャッジ
181万 ハーパー
野球界では大谷がダントツのスターだしな
ヴィラット・コーリとかレブロンと比較したらショボいだけで
全スポーツ選手トップ5
6.4億 ロナウド (サッカー)
5.0億 メッシ (サッカー)
2.7億 コーリ(クリケット)
2.2億 ネイマール(サッカー)
1.5億 レブロン(バスケ)
野球選手トップ5
829万 大谷
227万 トラウト
189万 タティス
186万 ジャッジ
181万 ハーパー
野球界では大谷がダントツのスターだしな
ヴィラット・コーリとかレブロンと比較したらショボいだけで
24 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:30:17.34 ID:ccQcchMH0
>>20
ジャッジが大谷の次に人気あるのかと思っていたが
違うんだな
ジャッジが大谷の次に人気あるのかと思っていたが
違うんだな
29 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:32:16.73 ID:zbAX+QHT0
>>20
トラウトさんもエンゼルスじゃなかったら
優勝できてるよね
大谷は早く脱出できてよかった
トラウトさんもエンゼルスじゃなかったら
優勝できてるよね
大谷は早く脱出できてよかった
38 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:35:28.59 ID:usAOjSS+0
>>20
大谷は日本人の割合が高そうだな
アメリカにおける大谷的な存在って言ったらレブロンだろうし
大谷は日本人の割合が高そうだな
アメリカにおける大谷的な存在って言ったらレブロンだろうし
21 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:28:21.21 ID:LXNmbnP90
アメリカは対戦相手の事をひたすら褒めちぎる文化だからな
そうしておけば負けた時は素直に相手が素晴らしかった
勝った時は素晴らしい相手だったが自分もそれに負けないプレーをする事が出来た
どちらに転んでも良い口上で物語を終えられる
そうしておけば負けた時は素直に相手が素晴らしかった
勝った時は素晴らしい相手だったが自分もそれに負けないプレーをする事が出来た
どちらに転んでも良い口上で物語を終えられる
22 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:29:38.62 ID:hmONpBju0
チームとしては結構差かあるからな
23 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:29:53.97 ID:KFcXGUSl0
過去は参考程度にしかならん
問題はこれからだ
問題はこれからだ
25 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:30:39.55 ID:QqG7e46Y0
ジャッジが上だとしても大谷の成績も相当いいから褒められるのは当然
26 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:31:22.73 ID:usAOjSS+0
これは負けたな
もっと調子乗ってくれないと勝てない
もっと調子乗ってくれないと勝てない
27 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:31:45.88 ID:mFH//1HA0
でも世界一の打者は大谷でもジャッジでも無くてヴィラット・コーリなのが現実なんだよな
28 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:32:03.67 ID:7dcC4KSA0
ジャッジも頻繁に聞かれるわけじゃないからな
同じチームだとエンゼルスで我慢できるトラウトくらい感情を捨てないと嫌になるよ
同じチームだとエンゼルスで我慢できるトラウトくらい感情を捨てないと嫌になるよ
30 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:32:30.22 ID:qIRr5hHm0
前から思ってたけど、アメリカ人て褒めるのうまいよな
褒めれない人間は生きていけないのかもしれん
褒めれない人間は生きていけないのかもしれん
32 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:33:23.38 ID:sHdErQ9U0
なんかひねくれた見方しか出来てなくて笑うわw
33 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:33:30.02 ID:eqd8wKXD0
大谷さんリハビリ中やで
39 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:37:17.99 ID:TK0VY3or0
>>33
リハビリ終わったらピッチャーもやるし
逆に打者の成績下がるんじゃ?
リハビリ終わったらピッチャーもやるし
逆に打者の成績下がるんじゃ?
34 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:33:31.30 ID:HBd+w/7/0
ロッテより弱いとかいって
相手の闘争心をかきたてても損だしな
相手の闘争心をかきたてても損だしな
36 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:34:31.21 ID:ccmZOHMe0
クール?
冷めるってこと?
冷めるってこと?
37 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:34:49.55 ID:LQGhfLQa0
ジャッジはそれより、ポストシーズンでシナシナな自分をどうにかしてくれ
43 若者代表 :2024/10/24(木) 09:39:25.48 ID:p57XsMTD0
この前のオールスターでも大谷の勝利ですし
44 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:40:09.46 ID:cHCNdzT50
ジャッジはスペ体質のきらいがあるからリハビリとか慣れたもん。でも自分がリハビリ中にリハビリ大谷がやってるようなことが不可能ってわかってるから大谷を畏敬するんだよな。悪く言えばどーなってんのこいつ?って話w
46 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:40:34.82 ID:QOBJ8l4z0
単純に褒めてるだけだろ、むしろ相手を褒める方が自分にかかるプレッシャーを和らげられるんじゃね
47 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:40:59.68 ID:735Qt9SG0
日本人も過剰なマウスサービスを身につけるべき
48 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:41:22.47 ID:1d+APQjp0
ジャッジは大卒入団というレア選手らしいからな。普通は大学休学で入団するみたいね。んで選手は大学卒業の拘りがある人、又は大卒資格取っておいた方が引退後の人生に有利だと思ってる人は引退後に大学に通いだすわけだ。
49 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:41:52.53 ID:UGcH7bch0
ちゃんと日本語に訳せよ
50 名無しさん@恐縮です :2024/10/24(木) 09:42:11.42 ID:fqgXfaOg0
ほめ殺し?
ジャッジはそんな心歪んでないよ
ライターさんの心じゃないんだから
ジャッジはそんな心歪んでないよ
ライターさんの心じゃないんだから
コメント