ドジャース、来季先発ローテは5人中4人が日本出身投手? 米メディア、菅野智之の獲得を「非常に理にかなっている」佐々木朗希の入団熱望説も 一方、米国を代表するナショナルライターのケン・ローゼンタール記者は「ロッテが佐々木朗希の今オフのポスティングを容認した場合、ドジャースは超が付く大本命だ」と… (出典:) |
ドジャースが来季のローテーションに日本人投手を4人組み込む計画は、非常に興味深く、野球界における国際的な流れを感じさせます。特に、菅野智之選手が加わることで、彼の豊富な経験と高い実力がチームをさらなる高みへと導くだろうと思います。また、佐々木朗希選手の成長も大きな期待を寄せられており、若手投手たちがメジャーで活躍する姿を楽しみにしています。
1 冬月記者 ★ :2024/11/09(土) 10:02:42.14 ID:MdTuOtC29
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e1e7b642f8968ee509b30fba7a54e02a4a197d
ドジャース、来季先発ローテは5人中4人が日本出身投手? 米メディア、菅野智之の獲得を「非常に理にかなっている」佐々木朗希の入団熱望説も
ドジャース、先発ローテ5人中4人が日本人も!? 米MSNは7日(日本時間8日)、巨人から海外FA権を公使してメジャー挑戦する菅野智之投手(35)について「ドジャースが獲得するのは非常に理にかなっている」と報じた。
「多くの日本選手が海を渡って大リーグに来る際、ドジャースをホームに選んできた。そんなチームにとって、確固たる成績を残してきた菅野智之のようなベテランを獲得することは、非常に理にかなっている」
さらに、ドジャースは先発右腕フラハティがFAとなり、攻撃力アップのために今オフも巨額を投じての打撃陣の補強が見込まれると指摘。「菅野はより低いコストで、かつ手堅い存在となり得る」とした。
一方、米国を代表するナショナルライターのケン・ローゼンタール記者は「ロッテが佐々木朗希の今オフのポスティングを容認した場合、ドジャースは超が付く大本命だ」と断言。
マーリンズで球団社長を務めたデビッド・サムソン野球アナリストも「私が聞き及んでいる限り、佐々木朗希は『どうしてもドジャースに行きたい』との思いを抱いているという。その場合、他の球団は手を引くように。彼はドジャースの一員になるよ」とまで言い切っている。
仮にドジャースが菅野と佐々木を獲得すれば、来季の先発ローテは大谷翔平と山本由伸がいるため、5人中4人が日本出身の投手で形成されることになる。
もちろん、不確定要素は多い。まずは、佐々木がポスティングを容認されるのか否か。
さらに、大谷は左肩の関節唇損傷で手術を受けた影響で、米ザ・スコアは「来季開幕に先発投手として間に合わないことが濃厚」と報じている。さらには、大谷や佐々木の健康状態も加味した上で、ドジャースが通常の先発ローテ5人制ではなく6人制を敷く可能性もある。
とはいえ、万が一にもこの『夢のカルテット』が形成されれば、日本のファンにとっては垂ぜんの的だ。
ドジャース、来季先発ローテは5人中4人が日本出身投手? 米メディア、菅野智之の獲得を「非常に理にかなっている」佐々木朗希の入団熱望説も
ドジャース、先発ローテ5人中4人が日本人も!? 米MSNは7日(日本時間8日)、巨人から海外FA権を公使してメジャー挑戦する菅野智之投手(35)について「ドジャースが獲得するのは非常に理にかなっている」と報じた。
「多くの日本選手が海を渡って大リーグに来る際、ドジャースをホームに選んできた。そんなチームにとって、確固たる成績を残してきた菅野智之のようなベテランを獲得することは、非常に理にかなっている」
さらに、ドジャースは先発右腕フラハティがFAとなり、攻撃力アップのために今オフも巨額を投じての打撃陣の補強が見込まれると指摘。「菅野はより低いコストで、かつ手堅い存在となり得る」とした。
一方、米国を代表するナショナルライターのケン・ローゼンタール記者は「ロッテが佐々木朗希の今オフのポスティングを容認した場合、ドジャースは超が付く大本命だ」と断言。
マーリンズで球団社長を務めたデビッド・サムソン野球アナリストも「私が聞き及んでいる限り、佐々木朗希は『どうしてもドジャースに行きたい』との思いを抱いているという。その場合、他の球団は手を引くように。彼はドジャースの一員になるよ」とまで言い切っている。
仮にドジャースが菅野と佐々木を獲得すれば、来季の先発ローテは大谷翔平と山本由伸がいるため、5人中4人が日本出身の投手で形成されることになる。
もちろん、不確定要素は多い。まずは、佐々木がポスティングを容認されるのか否か。
さらに、大谷は左肩の関節唇損傷で手術を受けた影響で、米ザ・スコアは「来季開幕に先発投手として間に合わないことが濃厚」と報じている。さらには、大谷や佐々木の健康状態も加味した上で、ドジャースが通常の先発ローテ5人制ではなく6人制を敷く可能性もある。
とはいえ、万が一にもこの『夢のカルテット』が形成されれば、日本のファンにとっては垂ぜんの的だ。
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:05:30.77 ID:LIOTapK30
え??
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:05:30.98 ID:DSF0AoCn0
どっちもいらん
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:05:35.96 ID:vIfmJBrb0
ドジャースのアンチ増えそうw
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:06:25.47 ID:5TsWfsUv0
独占禁止法違反です!
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:06:42.70 ID:hTvESxTA0
菅野はイランだろうな
今永昇太が欲しい
今永昇太が欲しい
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:07:23.61 ID:2oDplA950
両方やめとけ
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:07:30.03 ID:2ScWcWe+0
日本人そんなに居たら向こうのファン嫌だろw
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:07:44.20 ID:T5myYGXo0
九里もとろう
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:08:26.45 ID:FPBkSr8T0
いまの菅野なんて140キロ台の棒球ストレートだぞ
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:08:30.02 ID:hTvESxTA0
西武の今井なら欲しいだろ
今井ならヤンキースでも行けそう
今井ならヤンキースでも行けそう
12 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:08:37.17 ID:RkN9op4B0
やっぱりフルの日本代表ってドジャースより全然強いんかな。
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:10:50.40 ID:hTvESxTA0
>>12
そりゃ当たり前だろ
そりゃ当たり前だろ
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:08:51.71 ID:yIiyz7mf0
日本の投手の優秀性が証明されるな
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:12:04.96 ID:RkN9op4B0
>>13
大和魂を感じる書き込みですな
大和魂を感じる書き込みですな
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:09:07.30 ID:UfOf9a1y0
それはやめてほしい
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:09:49.19 ID:iL+ICZ9y0
飛ばないボールの申し子を獲得する馬鹿なメジャー。
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:10:04.58 ID:LNEFpgHD0
ドジャースよりDeNAの方が強そう
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:10:18.74 ID:avV8iDHp0
スポンサーとNHKBSは歓喜
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:10:19.03 ID:VfyEOQiz0
シントト
19 !donnguri :2024/11/09(土) 10:10:38.16 ID:d2ooy0c10
ドジャースの下請け
もう侍ジャパンにしろよ
もう侍ジャパンにしろよ
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:11:50.61 ID:LHfoVLHk0
山本と義兄弟の契りを結べるな
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:12:07.90 ID:Jz1MbkZY0
佐々木が中5日耐えれるかね
日本では猫被ってきた可能性もあるけど
日本では猫被ってきた可能性もあるけど
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:12:40.32 ID:HifdYO1d0
菊池雄星もダルビッシュもドジャースこいよ
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:12:43.01 ID:A8XuqfDl0
大手企業のスポンサーがこぞって
ドジャース球場の広告を占拠している
昨今ではこれが冗談で済まないのが今の怖さ
ドジャース球場の広告を占拠している
昨今ではこれが冗談で済まないのが今の怖さ
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:13:28.86 ID:hTvESxTA0
タマケリレジャーみたいに激安のチーム日本が買って日本人だらけにしたSTVVみたいなのは恥
あれはアホ
あれはアホ
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:13:35.55 ID:b6x6cqQP0
気まずい空気がながれるな
菅野はふられた側なんだろ?
菅野はふられた側なんだろ?
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:13:45.65 ID:R0U0g42k0
将来は高橋宏斗と才木も取る気やろこのチーム
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:14:56.12 ID:hTvESxTA0
>>29
高橋宏斗は欲しいとは思うけど才木はどうかな
何となく合わない気がする
高橋宏斗は欲しいとは思うけど才木はどうかな
何となく合わない気がする
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:13:54.31 ID:THDvJ2rt0
佐々木朗がアメリカ行くわけないじゃん。ロッテが出すわけないやろ。
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:14:41.77 ID:pVNSdbba0
もうこれアメリカの中日みたいなもんやん
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:15:08.06 ID:9iVL5QpO0
メジャーは外人枠って無い?
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:16:59.48 ID:HifdYO1d0
>>33
ねえよw
ドミニカンとか腐る程おるやろ
ねえよw
ドミニカンとか腐る程おるやろ
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:15:08.88 ID:THDvJ2rt0
菅野はパドレスかパイレーツって話。もしくはエンゼルスが菅野・小笠原セットを所望してるって噂もある。
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:15:27.52 ID:HKoJGjZn0
菅野と小笠原は今のところエンゼルスしか手を上げて居ないってアメリカスポーツメディアで書かれてたな
エンゼルスがセットで欲しいみたい
エンゼルスがセットで欲しいみたい
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:16:23.74 ID:hTvESxTA0
>>36
まあエンゼルスならいいんじゃない?
放送ないけど
まあエンゼルスならいいんじゃない?
放送ないけど
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:16:49.22 ID:zXKJoMxY0
マスコミがお金無いから複数の球団を常時取材する体制にできないんだろうな
だから一つの球団にまとめて入れたほうが周りが楽だし安上がりなんだろう
大谷以外は回りは振り回されてるだけ
だから一つの球団にまとめて入れたほうが周りが楽だし安上がりなんだろう
大谷以外は回りは振り回されてるだけ
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:19:05.19 ID:hTvESxTA0
>>38
それ、そうなんだよなw
三苫や久保なんて日本人記者はいねーからさwww
それ、そうなんだよなw
三苫や久保なんて日本人記者はいねーからさwww
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:16:53.80 ID:uqEY6Q4i0
力で押すだけでは向こうでは通用しない
球種とコントロールが大事
球種とコントロールが大事
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:16:59.25 ID:z83J5ztL0
菅野「メジャー行くけど、原おじさんも一緒に来てくれるの?」
42 警備員[Lv.20] :2024/11/09(土) 10:17:24.02 ID:B9c7URiQ0
引退後は大谷がMJの投資会社に参加してオーナーになる
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:17:43.27 ID:N7cYmjeI0
日本出身て日本人じゃない人がいるの?
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:17:58.71 ID:ASTkhpWX0
日本人P見たいならプロ野球みろ
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:19:25.19 ID:kNaMeu5/0
テオ、ケリー、トライネンは残して
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:20:17.47 ID:2fKreYHe0
ちょっとくだらない。ヤンキースへ行け
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:20:47.49 ID:L5TwlUX20
日本人しかやってないんだよ
アメリカ人ですらフィジカルエリートは野球やらない
アメフトバスケアイスホッケーサッカーの落ちこぼれの最後に辿り着く
アメリカ人ですらフィジカルエリートは野球やらない
アメフトバスケアイスホッケーサッカーの落ちこぼれの最後に辿り着く
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:20:49.91 ID:THDvJ2rt0
エンゼルスは別に「あああああ日本マネーああああああああ!」…ってわけじゃあなくて単純に戦力としてほしいんだろw
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 10:20:58.77 ID:szqjRnU80
普通に考えたらわかるけど
例えば巨人のスタメン9人中5人が韓国人だったら嫌だろ?
それと同じことが起きようとしている
例えば巨人のスタメン9人中5人が韓国人だったら嫌だろ?
それと同じことが起きようとしている
コメント