田中将大“衝撃の楽天退団動画”で囁かれる「侍ジャパンへの意趣返し」《専属広報や番記者とも仲違いし…》
 楽天退団を電撃発表した田中将大投手(36)。11月26日、楽天の本拠地である楽天モバイルパークで取材に応じ、退団を決意するに至った胸中を激白した。
(出典:)


田中将大のサムネイル
田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 投手として東北楽天ゴールデンイーグルスでは1度のリーグ優勝、1度の日本シリーズ優勝に貢献。ニューヨーク・ヤンキースでは1度の地区優勝に貢献している。個人ではNPBで合計16個のタイトル…
163キロバイト (20,235 語) - 2024年11月27日 (水) 11:47
田中将大選手の楽天退団が衝撃的な動画で伝えられ、その背後には侍ジャパンへの意趣返しとの噂も。彼のキャリアの中での重要な決断だけに、ファンや関係者が何を思っているのか興味深いですね。今後の動向に注目です!

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/28(木) 09:30:14.10 ID:dDNi57fB9
 楽天退団を電撃発表した田中将大投手(36)。11月26日、楽天の本拠地である楽天モバイルパークで取材に応じ、退団を決意するに至った胸中を激白した。

「提示を受けた時に受けた印象としては、もう期待はされていないんだなと。最適な言葉がなかなか思い浮かばないですけど、これはちょっと他球団に出て、新しいところで、求められるところでやるのが自分にとって一番だなと感じた」

“円満退団”を完全否定

 今季2億6000万円から2億円以上ダウンとも言われる提示内容に失望を隠さなかった田中。一方で、4年前に楽天に入団する際にメジャー球団から10億円以上のオファーがあったことを持ち出し、

「いろいろお金だなんだって論調も流れてますけど、一つ思い出していただきたいのは、そもそもイーグルスに2021年に戻ってくるタイミングでそれ以上のオファーを蹴って戻ってきている。イーグルスから出されたオファーよりも上のオファーはあった」

 さらに、今回の自由契約について楽天の石井一久シニアディレクターが「どんなことがあっても球団としてはバックアップしていきたい」と語ったことについて、

「バックアップという感じのコメントもされていましたが、そういう話も一切していない。石井さんとお会いしたのは1回だけ。球団に自由契約の意思を伝える時はいらっしゃいませんでした」

 と、円満退団を示唆したい球団側の主張との齟齬も明らかにするのだった。

 楽天関係者が嘆息する。

「囲み取材には広報も同席していたが、『もう好きに言ってくれ』という感じだった。あそこで田中を抑えたところで、YouTubeで自分の主張をするんでしょうから」

「侍ジャパン」関係者も苦言

 もはや制御不能となった田中。11月24日に自身のYouTubeチャンネルで行った退団発表も物議を醸した。動画をアップしたのが、「侍ジャパン」と台湾が激突した国際大会「プレミア12」決勝戦の試合開始1時間前だったためだ。

「楽天から侍ジャパンには、6試合に登板して防御率0.00を記録した藤平尚真投手や、決勝前の円陣で『優勝おめでとう』とナインを鼓舞したことが話題となった辰己涼介外野手ら5人が参加していた。楽天選手は、決勝戦で活躍したとしても終了後には田中の去就についての質問をされ、田中に話題をさらわれることも十分に考えられた」(スポーツ紙記者)

 実際、日本が台湾に敗れて準優勝に終わったこともあり、大手スポーツ紙3紙が一面で田中の退団を報じた。侍ジャパン関係者も不快感を隠さない。

「本当にあり得ない。田中は日本代表への敬意がないのか。所属選手がこれだけ活躍したのに……」

現場で囁かれる「侍ジャパンへの意趣返し」

 現場では、こんな“邪推”も飛び交っていたという。

「田中は、昨年のWBCで侍ジャパンへの参加を熱望していました。『チームの駒としてどこでもやる気持ちでいる。チームに貢献したい』とまで語っていたのですが、結局、栗山英樹監督(当時)によって選外になった。今回、退団報告をプレミア12の決勝にぶつけてきたのは、その意趣返しではないか」(前出・記者)

 周囲から浴びせられる冷ややかな視線。いまの田中には、親身になって助言をしてくれる関係者がいないのだという。

「たとえば、広報として田中を長く支えてきた佐藤芳記さんがいてくれたら、ここまで顰蹙を買うことはなかったでしょう。もともとサッカー雑誌の編集者だった佐藤さんは、田中が入団した2007年に広報として楽天入り。ヤンキース移籍時には広報部長の立場を捨てて一緒に渡米し、ニューヨークでの車の運転やスケジュール管理など、マネージャーとしての役割も担っていました。

 2021年、田中が楽天に復帰すると、佐藤さんも楽天に復帰して『18 Management室室長』という肩書の田中専属広報に。ですが、復帰からわずか1年足らずで田中と仲たがいして退団してしまったのです」(同前)

 さらにもう1人、田中のもとを去った人物が。

「佐藤さんとの決別と前後して、懇意だったスポーツ紙の番記者とも没交渉になりました。この記者は、新人時代から田中を応援して好意的な記事を書いたり、田中が大成した後は定期的に、田中の趣味でもある競馬予想を掲載していたのですが……。佐藤さんやこの番記者のように、適切な助言ができる人が周囲にいれば、あのタイミングの退団発表は絶対に止めたはずです」(同前)

 200勝まであと3勝のレジェンドは、このまま“裸の王様”の道を突き進むのか。

https://bunshun.jp/articles/-/75133




48 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:50:39.20 ID:a7nnFL7K0
>>1
マスコミ関係者の天下りを守らなかったから
お前は悪く書かれても仕方ないんだざまあみろ

という論調、マスゴミすぎてやべーなwwwww

さすがにお前らも騙されてないよね?

2 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:30:53.72 ID:A/mq71y00
高卒無職

3 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:31:49.04 ID:wCrvu0wf0
ひとつ思い出していただきたいのは、そもそも21年、イーグルスに戻ってくるタイミングの時に、それ以上のオファーを蹴って戻ってきている。イーグルスから出されたオファーよりも上のオファーは事実としてあったので、そこをもう一度思い出していただきたいなっていうところはあります。

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:37:16.22 ID:+RIY0zoW0
>>3
どこに向けての発言か知らないけど
多くの人はそんなの初耳でしょ

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:42:45.56 ID:SR3RlR7E0
>>3
これはガセだったんだね(´・ω・`)
https://jisin.jp/sport/1964647/
「田中投手が帰国したのは、もちろんヤンキースからFAになったことが大きいのですが、実は妻子のためでもあったのです。米国では長男がスクール(日本でいう幼稚園)で嫌な思いをしたそうなんです。“コロナ絡みで差別を受け、怖い思いをした”と。妻の里田まいさん(36)も不安を訴え、田中投手としても家族の安全を最優先し、日本に戻る決断をしたようです」(スポーツ紙記者)

37 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:47:06.43 ID:8z0ArcEL0
>>23
取って付けた様な話よな

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:48:13.21 ID:UEO7TD7I0
>>23
これが事実なら妻子のために日本に帰ってきたのに妻子は東京で自分だけ仙台で単身赴任は可哀想だな

4 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:32:26.36 ID:w2ntNMWR0
MLBにいればよかったじゃん

5 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:32:26.71 ID:cmLlUxfF0
以下サカ豚の野球がぁー!の提供でお送りします

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:32:45.98 ID:fZKE/88j0
楽天リミッター外れて言われたい放題www

7 OMG :2024/11/28(木) 09:33:34.01 ID:DZlW1JR30
とうとう自が出たね

32 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:45:23.01 ID:E7A3NVjD0
>>7
「地」な。

8 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:35:07.07 ID:zJLoFkfM0
田中がトミージョン手術受けるってならどこか雇うやろ。
今のポンコツ豚具合見たら誰も引き取らん

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:35:26.81 ID:zaw1aogC0
栗山選ぶわけないやん

10 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:36:38.36 ID:tBXEuyGj0
文春に「裸の王様」と言われちゃったか。

11 OMG :2024/11/28(木) 09:36:40.11 ID:DZlW1JR30
0勝1敗 防御率7.2 36歳

これ取るとこあるんか?

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:38:06.48 ID:zJLoFkfM0
>>11ダルも腕手術して復活した。
田中も手術するんなら引き取り手あるよ

12 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:36:53.66 ID:iuLVXvQ90
日本代表への意趣返しはいくらなんでも勘ぐりすぎでしょ
プロ野球選手田中将大の周囲に味方が居ないのは伝わってくるけどね

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:37:38.56 ID:yW38AOTy0
関係ないけど
どうか諸君らも思い出して頂きたい
を思い出した

16 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:38:50.44 ID:L24xClOg0
ダルも高卒だけど小学生時代は灘目指すコースにいたくらいに頭いい
イチローも勉強はできた
頭いいやつはしっかりと自分と向き合えるから活躍期間も長い

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:39:51.30 ID:LnJHopjW0
あのヤンキースでの打球が頭に当たったとき、実は見つからないほどの出血でもあって、性格が変わったとかいうのでは((((;゚Д゚)))))))

18 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:39:58.18 ID:XRDr7JXG0
オールドメディアが今度は田中将大をイジメの対象に選んだようです

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:40:10.67 ID:xElV7Y+30
まぁ期待されてないのはしょうがないわな

20 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:40:31.17 ID:M/R7Rc0V0
そこまで叩くほどのことでもないのに落ちた選手にマスコミは好き放題だな

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:40:49.87 ID:XmpsaJJz0
高卒で野球ばっかやって来た上にずっと成功しておだてられる側にいたからこういう時の立ち振る舞いが下手だな

30 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:44:17.12 ID:vUOzvGzx0
>>21
三浦知良「そうなの?」

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:42:20.02 ID:hhVUD/W20
田中よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか?

24 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/28(木) 09:43:07.27 ID:HymRDZgm0
ここにきてハンカチが勝ち組になるとはなぁ
人生分からないもんだ

25 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/28(木) 09:43:10.81 ID:NXVMsJ1P0
その来てやった感なんなん?黒田見ろよ馬鹿www

26 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/28(木) 09:43:14.70 ID:4m88BlKV0
マジでハンカチ以下まで落ちぶれたな
まあアイツも大概ゴミだから一緒に粗大ゴミか

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:43:52.48 ID:b1C5ApXb0
高橋尚成が巨人は田中将大をとるべきと言っていたぞ

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:43:59.94 ID:cYOh1pbb0
実績のわりには人気のない選手だよね
客寄せにもなりそうにない

38 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:47:47.51 ID:u+MrpKte0
>>28
顔がね仏頂面だからね
そこで損してるのはある
やっぱ印象って大事

43 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:30.44 ID:tlQuRzxl0
>>28
ああこれわかるわなぜか人気ないんよななぜか

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:44:03.27 ID:+RIY0zoW0
田中将大の成績

2021年 4勝9敗 3.01 9億円
2022年 9勝12敗 3.31 9億円
2023年 7勝11敗 4.91 4億7500万円
2024年 0勝1敗 7.20 2億6000万円


先に期待を裏切ったのは誰だろう?
プロなんだからその時の成績に応じて年俸が変化するのは仕方がないのでは?

34 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:45:49.51 ID:SR3RlR7E0
>>29
一年目二年目は援護なかっただけだよ

39 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:47:48.36 ID:hVt3G7B00
>>29
こんな性格ならムエンゴも納得

31 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:44:31.48 ID:BVpBN+9B0
顔がね

33 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:45:25.43 ID:18C66fbc0
決勝で惨敗したのが薄れて良かったのでは?

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:46:13.10 ID:DtOT2rSg0
真実はどうであれ
文春の記事の書き方は好きになれない

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:46:41.50 ID:SR3RlR7E0
まあ9億は高すぎだけど功労者だからだろうね

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:40.65 ID:zJLoFkfM0
>>36ドジャースのカーショーが今その状態やな。
駄目なら駄目で切ればいいのに

41 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:04.60 ID:YwTPeDTk0
ももクロの応援団でもやれよ
全ツアー参戦しろよファンなんだろ

42 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:26.40 ID:Kv7bI9VI0
言いたかないけど
やっぱり性格ってのは人相に現れるよな

45 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:51.38 ID:moag4k+z0
過去の成績はリスペクトしても一年単位のそれはまた別なのがプロの世界なんじゃないのか

46 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:49:54.57 ID:CCuwGZOR0
こんなん書かれたら栗山が自分のせいだと勘違いしてハムに入れようとしちゃうだろ?
栗山の名前を出すなよ

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:50:19.92 ID:HIOL16k/0
鬱じゃないの?

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:50:48.01 ID:pnNeM4JX0
おっさんが腐ると手に負えんな

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 09:52:07.84 ID:a7nnFL7K0
うわー田中叩いていいんだってゆーレスばっかじゃん
兵庫県民馬鹿にすんなよお前らwwww