「野球toto」「NPB球団拡張」「アジア進出」SB・王球団会長と巨人・山口オーナーの構想がリンク 来年にも法改正の見通しか - ニフティニュース 「野球toto」「NPB球団拡張」「アジア進出」SB・王球団会長と巨人・山口オーナーの構想がリンク 来年にも法改正の見通しか ニフティニュース (出典:ニフティニュース) |
最近の「野球toto」に関する動向は目が離せません。来年の法改正により、中央競馬と同じく3兆円規模の売り上げが見込まれているとのことで、これは業界全体に大きな影響を与えるでしょう。ファンの期待も高まりつつあり、スポーツの楽しみ方が変わる時が来ていることを実感します。今後の展開に期待が寄せられます。
1 ネギうどん ★ :2024/12/13(金) 11:18:14.87 ID:5cGjgZ2t9
「違法な海外のベッティング市場を縮小させ、日本のスポーツ界に新たな収益をもたらす必要性がある。政府が監督しているスポーツ振興くじの発展性にも注目し、(プロ野球の追加は)案件とすべき課題と認識している」
巨人の山口寿一オーナー(読売新聞グループ本社社長)は11月15日、都内で開かれた一般財団法人スポーツエコシステム推進協議会でこのようにあいさつした。
ざっくり言えば、サッカーのJリーグ、バスケットのBリーグに続いて、プロ野球も政府公認のスポーツ振興くじに加える必要性があるという訴えだ。
同財団は、デジタル技術を活用したスポーツ産業に関する国際動向などの調査目的に2023年7月18日に設立。みずほ銀行、伊藤忠商事、ソフトバンク、楽天、サイバーエージェント、KDDIなど、民間の大手30社が参画している。これらは、スポーツくじの拡大に“いっちょかみ”を狙う企業群だ。
コンサルティング会社のアナリストが、次のように解説する。
「米国のブックメーカーの“闇収益”を分捕ることが狙いです。彼らは日本で禁止されているプロ野球も賭けの対象にしており、これが思いのほか人気。米国は日本と昼と夜が逆のため、午前中から野球の賭けに興じられる。財団の試算では、年間5〜6兆円が日本のスポーツに賭けられているという。山口オーナーが、スポーツくじにプロ野球を追加すべきだと訴える理由は、ここにある」
そう憂えるのも当然だ。我が国の政府公認のスポーツ振興くじ(toto、BIG)の’23年度の売り上げは、1203億5801万円。過去最高額だったとはいえ、米国のベッティング市場とは雲泥の差だ。
しかし、これにプロ野球が追加されれば、売り上げが爆発的に伸び、スポーツ団体への助成金も爆上がりする可能性が高い。
ちなみに、日本のスポーツ振興くじは、売り上げの50%を配当に回し、残りの50%を各スポーツ団体、地方公共団体、国庫に3等分している。そのためスポーツ団体へ渡った助成金は約200億円。だが、プロ野球が加われば、日本中央競馬会(JRA)と同じ3兆2000億円規模の売り上げが予想され、助成金が5280億円にまで膨らむと試算されているのだ。
(略)
「超党派でつくるスポーツ議連は、来年の通常国会でスポーツ振興投票法を改正し、プロ野球を種目に追加する法案提出の準備を進めている。予定では’26年からの実施で、日台韓のプロ野球くじがそろい踏みし、相乗効果は計り知れない」(国会議員秘書)
巨人が主導する形でスポーツ振興くじの「野球toto」追加が確実となり、それを財源に「球団拡張」と「アジア進出」が着々と進んでいる。
米大リーグの植民地化が懸念される中、日本プロ野球の本気の反撃が始まった。
全文はソースで
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20084
巨人の山口寿一オーナー(読売新聞グループ本社社長)は11月15日、都内で開かれた一般財団法人スポーツエコシステム推進協議会でこのようにあいさつした。
ざっくり言えば、サッカーのJリーグ、バスケットのBリーグに続いて、プロ野球も政府公認のスポーツ振興くじに加える必要性があるという訴えだ。
同財団は、デジタル技術を活用したスポーツ産業に関する国際動向などの調査目的に2023年7月18日に設立。みずほ銀行、伊藤忠商事、ソフトバンク、楽天、サイバーエージェント、KDDIなど、民間の大手30社が参画している。これらは、スポーツくじの拡大に“いっちょかみ”を狙う企業群だ。
コンサルティング会社のアナリストが、次のように解説する。
「米国のブックメーカーの“闇収益”を分捕ることが狙いです。彼らは日本で禁止されているプロ野球も賭けの対象にしており、これが思いのほか人気。米国は日本と昼と夜が逆のため、午前中から野球の賭けに興じられる。財団の試算では、年間5〜6兆円が日本のスポーツに賭けられているという。山口オーナーが、スポーツくじにプロ野球を追加すべきだと訴える理由は、ここにある」
そう憂えるのも当然だ。我が国の政府公認のスポーツ振興くじ(toto、BIG)の’23年度の売り上げは、1203億5801万円。過去最高額だったとはいえ、米国のベッティング市場とは雲泥の差だ。
しかし、これにプロ野球が追加されれば、売り上げが爆発的に伸び、スポーツ団体への助成金も爆上がりする可能性が高い。
ちなみに、日本のスポーツ振興くじは、売り上げの50%を配当に回し、残りの50%を各スポーツ団体、地方公共団体、国庫に3等分している。そのためスポーツ団体へ渡った助成金は約200億円。だが、プロ野球が加われば、日本中央競馬会(JRA)と同じ3兆2000億円規模の売り上げが予想され、助成金が5280億円にまで膨らむと試算されているのだ。
(略)
「超党派でつくるスポーツ議連は、来年の通常国会でスポーツ振興投票法を改正し、プロ野球を種目に追加する法案提出の準備を進めている。予定では’26年からの実施で、日台韓のプロ野球くじがそろい踏みし、相乗効果は計り知れない」(国会議員秘書)
巨人が主導する形でスポーツ振興くじの「野球toto」追加が確実となり、それを財源に「球団拡張」と「アジア進出」が着々と進んでいる。
米大リーグの植民地化が懸念される中、日本プロ野球の本気の反撃が始まった。
全文はソースで
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20084
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:27:15.92 ID:g+4RRs2q0
>>1
焼き豚ええ加減偽いよほんま
焼き豚ええ加減偽いよほんま
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:18:50.89 ID:jyVtrCBD0
野球よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:19:15.27 ID:mlVdfrxw0
8回9回にホームラン打たれるピッチャー続出か
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:20:58.00 ID:kJT6saJH0
八百長しやすいからなー
前科も沢山あるし
前科も沢山あるし
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:20:58.50 ID:NUO03vTU0
野球って勝率半々だろ。
点差でも予想するのか?
点差でも予想するのか?
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:21:03.29 ID:2ce4cjlV0
そんなことしたら益田アンチが増えちゃうだろ!
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:21:24.19 ID:dRoKK/fD0
植民地化w
もう植民地ですがね
もう植民地ですがね
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:22:00.45 ID:xcYCCwzp0
ヤスアキはガチで打たれるから
信じてくれ
信じてくれ
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:22:11.38 ID:LpdZVQ8a0
そんなものが存在してたことを知らなかった
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:22:17.46 ID:QjCTNK690
実話かよw
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:22:40.97 ID:Z/l1AK880
ヤジにも熱が入りそうですね
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:23:24.82 ID:NUO03vTU0
あってもwinnerみたいな儲けられないくじだろ?
流行ることはない。高額当選がないと。
流行ることはない。高額当選がないと。
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:23:34.43 ID:BFNs2xB50
ピッチャー次第でやりたい放題だからな
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:16.48 ID:IHQQE/7N0
合コン行くためにわざとエラーして敗退したのがいたのに
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:18.38 ID:xWBOtaOp0
サッカーと違って八百長しやすいw
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:20.03 ID:8VdWGJwJ0
じゃ、アメリカ人がNPB選手を知ってる可能性高いわけか・・
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:24.34 ID:orsDkZfW0
あり得ないねただでさえおかしな采配おかしなリードで八百長やってんじゃねえかって言われてんのに
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:55.57 ID:xWBOtaOp0
サッカーも審判でどうにでもなるのは海外の事例みたらわかるけど
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:24:59.92 ID:hvL3sApT0
>米国のブックメーカーの“闇収益”を分捕ることが狙い
導入したいだけの建前論草
そんなんどっちみち公式でやってても回ってくるような事はないのを判ってる癖にw
導入したいだけの建前論草
そんなんどっちみち公式でやってても回ってくるような事はないのを判ってる癖にw
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:25:01.58 ID:q3nc+B0Q0
特定の審判の誤審が問題になる
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:25:01.88 ID:V9FI2mS/0
高校野球は絶対に八百長がないから賭博の人気コンテンツ
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:25:34.83 ID:Fu5kFune0
実話
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:25:36.31 ID:4PhbE6XK0
サッカーに比べて試合数が多いし、人気もあるから、売り上げめっちゃ多くなるだろうな
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:26:02.80 ID:jZfcLmRS0
黒い霧の再来
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:26:08.68 ID:nvRJQHXK0
天くだれー
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:26:22.80 ID:4LfKIsA90
基本ピッチャー次第なら突然の乱調とかやり放題じゃん
たってるだけで試合動く
たってるだけで試合動く
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:26:44.57 ID:yBPXiF2l0
キャリーオーバー青天井にして
29 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/13(金) 11:27:00.25 ID:pWCUKkPm0
これでいっぺーちゃんも安心だね!
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:27:05.43 ID:2F3s+q/y0
コメンテーターの水原一平さん
いかがでしょうか?
いかがでしょうか?
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:28:06.68 ID:V9FI2mS/0
国が率先して国民に賭博をやらせようとするってほんま終わってるよな
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:28:08.51 ID:OMaq4sZ30
野球のが当てやすいから
良いんじゃね
良いんじゃね
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:28:41.13 ID:NWdLX1TJ0
サッカーはチームがありすぎてよくわからんし
プロ野球くらいのtotoは確かにちょうどいいかもなー
プロ野球くらいのtotoは確かにちょうどいいかもなー
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:28:43.81 ID:5cqEtJ750
客層がJリーグみたいになったらいやだな
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:28:56.82 ID:g+4RRs2q0
棒立ち棒振りレジャーが賭博したらんなもんパチンカスとナンも変わらんやん
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:29:18.94 ID:0SEufMx/0
野球は難しいわ
バスケはマジで簡単
バスケはマジで簡単
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:29:20.91 ID:IFJYS4XS0
野球はやり放題だろ
39 🇮🇱 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/13(金) 11:29:32.57 ID:BwvI8ifx0
消化試合みたいなとき大丈夫なん?
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:29:47.91 ID:DtQZsKJm0
実話じゃソースにならんけど、プロ野球が賭けの対象になる事は絶対ないな
過去の問題あるだけにまあムリよ
過去の問題あるだけにまあムリよ
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:31:13.49 ID:4PhbE6XK0
>>40
メガビッグみたいなやつなら八百長できない
最初はそこからやって、順次広げていくのだろう
メガビッグみたいなやつなら八百長できない
最初はそこからやって、順次広げていくのだろう
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:30:15.16 ID:dpnjbmBl0
日本でやろうとしたら消されるだろ
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:30:51.85 ID:rLoGt/i20
馬に野球させるんならギリ
アリだな
アリだな
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:30:53.29 ID:tbS+/nif0
野球だと不正の臭いがプンプンする
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:31:06.62 ID:5+sey4/A0
イッペイ「良いね!」
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:31:42.44 ID:ub24HjXb0
だったら大相撲でしようぜwww
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:31:50.02 ID:g+4RRs2q0
スポーツ振興くじの導入に徹底的にいやがらせし続けたやき豚がくじ導入とかw
焼き豚は恥を知れよ恥をw
焼き豚は恥を知れよ恥をw
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:32:08.72 ID:oxY5luXE0
対象試合が少なくて毎日売るとなると
当選金額の低いクジになりそうね
当選金額の低いクジになりそうね
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:32:22.97 ID:dulPcSCG0
野球よりバスケの方が可能性あるよな
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 11:32:29.46 ID:+Jus0vrK0
ムリムリ、野球選手に外出るなって強制できないだろ?
もちろん引退試合なんて花試合も出来ないし、敬遠だってどう取られるがわからないよ
もちろん引退試合なんて花試合も出来ないし、敬遠だってどう取られるがわからないよ
コメント