【長崎】日本サッカー協会・宮本恒靖会長がスタジアムシティを視察
…訪れています。去年、開業した長崎スタジアムシティも視察しました。 宮本恒靖会長(47)はまず県庁を訪れました。 現役時代は日本代表のキャプテンを務め…
(出典:)


宮本恒靖のサムネイル
宮本 恒靖(みやもと つねやす、1977年2月7日 - )は、大阪府富田林市出身の元サッカー日本代表選手。FIFA Master修了。日本サッカー協会・第15代会長。 現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。 2002年と2006年にはFIFAワールドカップに出場し、キャプテンを務めた。…
57キロバイト (5,378 語) - 2024年12月7日 (土) 15:33
先日、宮本恒靖会長が長崎スタジアムシティを訪れ、代表戦の開催可能性について言及しました。この地が日本サッカーにとって新たな拠点となることを期待しています。地元のサポーターの力強い応援が、代表選手たちにとっても大きな励みになるでしょう。

1 冬月記者 ★ :2025/01/16(木) 22:54:13.32 ID:hmjf+SKI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e4d4afc15aaded9458bb0f1f67547ff6201a79

日本サッカー協会 宮本恒靖会長 長崎スタジアムシティを視察 「代表の試合 できる可能性はある」

 元日本代表で現在、日本サッカー協会の会長を務める宮本恒靖さんが16日、長崎スタジアムシティを視察しました。

 2002年の日韓ワールドカップではフェイスガード姿でバットマンと呼ばれた元日本代表の宮本恒靖さん。客席までおよそ5mのピッチに立ちました。

(宮本さん)「これめっちゃボール飛んできますね。これクリアボール当たるんじゃないですか。ここに座るお客さんに必ず試合中は気を付けるように。」

 宮本さんは去年から日本サッカー協会の会長を務めていて16日はピーススタジアムにある選手の控室やホテル内の選手と家族専用の部屋、VIPルームなどを視察しました。

 海外リーグも経験した宮本会長から見た長崎スタジアムシティの印象は?

(宮本さん)「ピッチから見る選手目線でのスタジアムも素晴らしいですし、お客さんがいかに楽しむことができるのか、色んな視点色んな要素が詰まったスタジアムかなという印象を受けました。」

日本代表の試合については…

(宮本さん)「色々精査する所は必要なんですけど、アンダーカテゴリの代表の試合も含めて、そういった代表の試合ができれば。できる可能性はあると思っています。」

 また、宮本会長はV・ファーレン長崎について新しい選手も加わり、どうJ1昇格に繋がっていくのか注目したいと話していました。




2 警備員[Lv.27] :2025/01/16(木) 22:54:57.19 ID:e/W9ySJq0
リップサービス

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 22:55:55.62 ID:G5jnWI0S0
なんで上から目線なの
使わせて頂く立場なのに

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 22:58:59.15 ID:QALz7ovh0
>>3
やき豚どうすんのこれ?

〉〉中居は2013年のWBCから昨年11月の「プレミア12」まで、実に6回にわたって「侍ジャパン公認サポートキャプテン」を務めてきた。

〉〉「侍ジャパン公認サポートキャプテン」

wwww

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:00:25.13 ID:5ZQmwDMO0
>>3
昭和っぽい

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:47:34.56 ID:3fPAQyOK0
>>3
なんでって日本サッカー界のトップだからだろ

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 02:33:43.90 ID:8uh0Lbbc0
>>3
舐めてるよなこいつ
さすが頭の軽い御輿だわ

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 06:19:15.62 ID:d8HZM/Ju0
>>3
この人生まれた頃から上級国民だし
昨年地元に来たときも上から目線かましてて地方を見下してたのが隠せていなかった
チーム監督やらせても下民が多い他人の気持ち理解出来てなかったな

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 22:56:16.01 ID:55MN3uTX0
海外行ってたっけ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 22:59:34.35 ID:WTHZ2RDI0
何だよ可能性って

基準あるだろ?

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 22:59:37.33 ID:FL0J6Y000
絶対やるべきだろ
九州の陸上トラック無しのスタジアムでやることに意味がある
北九州でも良いけどね

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 01:07:52.02 ID:fqdEXAie0
>>8
鳥栖はよ?

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:00:04.01 ID:09MunWwW0
条件面さえ合えば新しいサッカー専用スタジアムで代表戦はどんどんやっていこう
今後のスタ建設の追い風になる

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:01:26.35 ID:rqbdm3dJ0
ん~でも2万5000でしょキャパ
それじゃあんま儲からないからなぁと思ってそう

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:08:52.79 ID:Mx0GNcGi0
やれよ。ここまで頑張ってるジャパネットに報いろ

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:11:32.31 ID:XeBSC5iC0
まずなでしこやU18U20やるといいね

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 01:09:36.61 ID:fqdEXAie0
>>13
手を挙げている女子W杯の会場にしたいんじゃないかね

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:12:26.31 ID:mkvKyPlu0
どうでもいいキリンカップなら出来るだろ

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:13:06.13 ID:MT+HRNJn0
球蹴り代表もついに田舎で代表戦やるまでに落ちぶれたか(笑)

オワコン球蹴りが順調にオワコンになってるな(笑)

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:21:48.68 ID:QALz7ovh0
>>15
中居正広は「侍ジャパン公認サポートキャプテン」ww

公認www

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:15:03.49 ID:WTHZ2RDI0
クラス2 15000~20000 人
・U-23練習試合
・U-20公式戦

と言うルールがあるんや
だから

(宮本さん)「色々精査する所は必要なんですけど、アンダーカテゴリの代表の試合も含めて、そういった代表の試合ができれば。できる可能性はあると思っています。」

と言う発言に

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:17:43.13 ID:839u+eDv0
カギカッコの中をスペース入れて区切るのって
すごくアホっぽいな

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:23:43.12 ID:ZdTqRQGZ0
海外とのアクセス悪そう

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:26:04.39 ID:pqgiFMj80
キャパが小さいのよ
もう少し大きければ即決だろうけど
代表戦の売り上げはJFAにとって収入源だから

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:34:30.22 ID:X3lYzLrT0
ほんとサッカーてすぐ代表が乞食しに来るよなw

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:59:32.21 ID:5AZh1ljV0
>>21
リップサービスでしょ

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:36:02.76 ID:rSM7c+dI0
ジャパネットの所だよな
商売しそうw

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:38:09.40 ID:tQVGpzJ10
国内組中心のE1(東アジア選手権)くらいなら、
他の九州のスタと併用だが、使っても良いんじゃねえの?
韓国や中国からも多少は近いし

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:39:51.12 ID:huMzWqXE0
長崎の街って狭い上にすぐ山だしよくあんなとこにそこそこの規模の街あるよなと思う

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:51:58.09 ID:8clem35d0
>>24
ソウルも香港もすぐ山があって凄いわ

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/16(木) 23:58:43.94 ID:5AZh1ljV0
20,000席じゃA代表は無理では

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 00:04:15.55 ID:QgB+ZaoE0
キャパも含めて制限の多い男子フル代表のAマッチは開催できるスタジアムが限られるとしても
U代表やなでしこの試合はできるだけ地方都市で開催するべきだよな
普及の意味合いもあるし

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 00:08:22.78 ID:ThBjwtF+0
長崎スタジアムシティは代表戦とか言うよりも、空きテナントを埋める方が先だろ
開業直後のショッピングモールに空きテナントがあるなんて、あんまり聞いたことないぞ

つーか、ここの紹介動画を色々見たけど、商業棟がほとんど出てこないのだよね
宮本もスタジアムとホテルは視察しているけど
商業棟やオフィス棟には立ち寄ってない。
早く商業棟やオフィス棟を埋めないと潰れるぞ

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 00:14:06.49 ID:oqAgpMNd0
記者がカギ括弧を句点で締めるなよ…

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 00:33:54.00 ID:/WWeEu2d0
アジア予選が消化試合になるからあり得そう

34 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/17(金) 00:42:26.00 ID:ldgLri+N0
ヅラのくせに偉そうだな

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 06:19:56.34 ID:d8HZM/Ju0
>>34
やっぱりそうだよね?w
若い時はスカスカだったのに怪しいくらいに増えてる

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 01:20:10.98 ID:d8HZM/Ju0
この人は会長としての才覚はない
田嶋の子分

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 04:28:58.44 ID:6zhkVUlH0
長崎民もサッカーで幸せつかんだね

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/17(金) 06:50:22.76 ID:VDidhvQd0
税金にたからなくても維持できる協会に組織改編するのが先でしょうに
もっとチーム数を減らして、1チーム当たりの集金力を大きくしなくちゃね