近江八幡市の野球場が 大規模改修を終えお披露目 …今年秋の国スポで軟式野球の会場として使用される近江八幡市の市立運動公園野球場の大規模改修が終了し、13日、報道機関にお披露目されました。 近江八幡市の市立運動公… (出典:) |
近江八幡市の野球場が大規模改修を終え、総工費23億4000万円に及ぶ新しい姿を披露します。地元の野球ファンにとっては待望のリニューアルであり、施設の充実が地域のスポーツ振興につながることを期待しています。
1 尺アジ ★ :2025/03/13(木) 19:34:08.85 ID:Nnj5z1US9
今年秋の国スポで軟式野球の会場として使用される近江八幡市の市立運動公園野球場の大規模改修が終了し、13日、報道機関にお披露目されました。
近江八幡市の市立運動公園野球場は、昭和56年のびわこ国体でも軟式野球の会場となり、国体以降は、広く市民に利用される球場として活用されてきました。今回の大規模改修は、今年秋の「わたSHIGA輝く国スポ」の軟式野球会場になったことや市民や競技団体らから改修を望む声を受け、総工費23億4000万円余りをかけ実施されました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/13(木) 19:06
BBCびわ湖放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a4cdc0d05a33dd244bb3d4ff02043de8e18b77
近江八幡市の市立運動公園野球場は、昭和56年のびわこ国体でも軟式野球の会場となり、国体以降は、広く市民に利用される球場として活用されてきました。今回の大規模改修は、今年秋の「わたSHIGA輝く国スポ」の軟式野球会場になったことや市民や競技団体らから改修を望む声を受け、総工費23億4000万円余りをかけ実施されました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/13(木) 19:06
BBCびわ湖放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a4cdc0d05a33dd244bb3d4ff02043de8e18b77
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:43:44.93 ID:05ogEnL70
>>1
…なにをどうやったら軟式のやきう場に23億もかかるの?
…なにをどうやったら軟式のやきう場に23億もかかるの?
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:35:25.95 ID:4P7GkfDa0
税スボールw
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:36:47.71 ID:Gk+jWwjn0
税金使いまくってるのは結局野球か
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:38:31.83 ID:CJEneO8O0
素晴らしいニュースですね
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:44:25.89 ID:xvUjV3IX0
暗幕に10億円よりは意味のある税金の使い方やな
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:45:30.18 ID:05ogEnL70
滋賀ってサッカーを繰り返し追い出して
Bリーグもろくにサポートしなくて
それでこんなものに23億4000万円かぁ…
税吸うボールの税吸うはハンパないね
Bリーグもろくにサポートしなくて
それでこんなものに23億4000万円かぁ…
税吸うボールの税吸うはハンパないね
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:47:48.13 ID:eH6hDcaY0
プロスポーツの施設でもない箱に税金23億投入
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:56:57.20 ID:kBjc+l0H0
昭和56年のびわこ国体でも軟式野球の会場となり、国体以降は、広く市民に利用される球場として活用されてきました。
そりゃこれだけ長期間広く利用されてきたなら
そりゃこれだけ長期間広く利用されてきたなら
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 19:58:28.77 ID:05ogEnL70
事実でスレ立てただけなのに
なんで焼き豚は発狂してるの?
なんで焼き豚は発狂してるの?
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:30:22.09 ID:VrO2HzH/0
>>13
事実を言ってあげよう
単なる公共施設の整備です
事実を言ってあげよう
単なる公共施設の整備です
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:06:01.41 ID:AgpN8REC0
全国にある球場老朽化する度に何十億何百億これからも税金使うつもりなのかもう競技する後継者もいないのに
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:17:38.17 ID:JnQBO1n30
サカ豚が読みたくない部分
>「市民」や競技団体から改修を望む声を受け、
>「市民」や競技団体から改修を望む声を受け、
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:18:27.99 ID:4O79EEmI0
焼き豚戦隊ゼイキンガーの出番だな
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:28:46.13 ID:D1vYNu7j0
国スポ(旧国体)の会場ならやむを得んだろ。
23億は稼働率悪いサカ専の10分の1だし。
23億は稼働率悪いサカ専の10分の1だし。
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:37:15.59 ID:5Hset6Mq0
皇子山球場の近くのマンションに怖い人々がいて滋賀の高校野球ではブラバンがほとんどこない
来ても打楽器全面禁止という状態
来ても打楽器全面禁止という状態
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:50:04.82 ID:L2cWPV1j0
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:38:28.79 ID:0LJJbJV70
>>21
滋賀の近江八幡がなんで西武のテリトリーなん???
滋賀の近江八幡がなんで西武のテリトリーなん???
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:42:57.26 ID:Xy4S/4Nj0
>>29
創業者の堤康次郎が滋賀出身、現愛荘町あたりだけど
近江鉄道も西武グループ
創業者の堤康次郎が滋賀出身、現愛荘町あたりだけど
近江鉄道も西武グループ
39 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:22:35.11 ID:oBSZp3e30
>>21
皇子山球場がアクセスいいとこにあるから
皇子山球場がアクセスいいとこにあるから
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:11:26.91 ID:zGPaJgoZ0
プロが試合するわけでもないんだからいらないだろ
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:12:33.54 ID:YjW7LvAn0
税吸うボールの勢いが凄いな
公共性全く無いのに
公共性全く無いのに
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:14:58.98 ID:snIEFkV60
クソみたいに税金にたかるよな
あのどマイナーレジャーは
あのどマイナーレジャーは
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:24:58.27 ID:eioJag7X0
他の国体施設は整備したのか?
野球は特別扱い?
野球は特別扱い?
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:36:44.86 ID:C0priL4c0
>>25
運動公園内の体育館やあづちマリエートとかちょくちょく改修してるぞ
運動公園内の体育館やあづちマリエートとかちょくちょく改修してるぞ
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:39:58.53 ID:Xy4S/4Nj0
>>25
彦根のHATOスタとか
彦根のHATOスタとか
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 02:20:34.96 ID:VnVrr2qM0
>>30
Jリーグ目指してるレイラック滋賀はそこを本拠地にしようとしてるな
彦根市も乗り気だ
Jリーグ目指してるレイラック滋賀はそこを本拠地にしようとしてるな
彦根市も乗り気だ
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:28:34.47 ID:z38WLLgk0
粗大ゴミ製造スポーツ
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:35:55.10 ID:LDize0G20
近江八幡は精肉屋が多くてびっくりした記憶
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:40:39.65 ID:LDize0G20
近江鉄道は西武鉄道の子会社やで
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:44:34.22 ID:0LJJbJV70
>>31>>32
なんだそうなのか知らんかった
なんだそうなのか知らんかった
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:51:56.65 ID:wlGkuZWs0
滋賀県はお金持ちだねえ。
ちなみに滋賀県人はよく詐欺に引っかかる。
ちなみに滋賀県人はよく詐欺に引っかかる。
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:54:20.84 ID:fzkSd6580
浜松は450億なのに
37 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 05:14:18.62 ID:C0priL4c0
>>35
あれ、地元の野球協議会が反対する要望書出してるんだよなぁ
あれ、地元の野球協議会が反対する要望書出してるんだよなぁ
38 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:20:07.70 ID:uCFO10J10
民間利用ガー、税リーグガーで埋め尽くされるw
40 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:23:43.23 ID:MEmNs+OX0
明らかにメインは高校生の大会用を
プロ野球とか言い出すからなw
プロ野球とか言い出すからなw
41 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:26:06.17 ID:RUcQG3f50
おおおお
この規模の都市にしてはめっちゃいい野球場やんけ
この規模の都市にしてはめっちゃいい野球場やんけ
42 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:29:32.94 ID:mEmOmzHT0
ただの市民グランドにオーロラビジョンw
43 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 09:05:23.54 ID:s/pl7ls60
オーロラビジョンはムダの極みやろ
44 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:00:41.51 ID:NSQNEL0+0
軟式野球場に席数数百人の観客席って必要なの?
LEDの電光掲示板て設置するのに億単位の金かかるし維持費用も結構かかるだろ
以前から思っていた事だけどアマチュア利用が主な野球場って設備が過剰なとこ多いよね
アマチュアしか利用しない球場なんだからこんなオーバースペックじゃなくてもねと思うよ
LEDの電光掲示板て設置するのに億単位の金かかるし維持費用も結構かかるだろ
以前から思っていた事だけどアマチュア利用が主な野球場って設備が過剰なとこ多いよね
アマチュアしか利用しない球場なんだからこんなオーバースペックじゃなくてもねと思うよ
45 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:11:27.74 ID:9npVv7us0
滋賀は人口増えてるからな
46 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:13:57.73 ID:pgp7SIZ80
税吸うボールが止まらないw
47 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:14:27.00 ID:UDYioDOK0
ロッテ1&2軍のスタジアム移転改修費1000億を全額税金でやろうとしてるプロ野球
48 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:17:26.36 ID:vqTEpKXV0
野球は女性ができないから税金使うなよ。
49 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:22:13.63 ID:1j3VvGxO0
税吸うボール
税スボール
ジワジワ浸透してきてて草
税スボール
ジワジワ浸透してきてて草
50 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 10:22:23.59 ID:u3ORWKnq0
近江八幡みたいなド田舎の球場に23億円って
コメント