ドジャース・ロバーツ監督、阪神の20歳左腕を称賛「生きの良い左ピッチャーが素晴らしい投球」カブス相手に5回完全の門別啓人に言及
…会見。15日にカブス戦で5イニング完全投球を披露した阪神の3年目左腕・門別啓人投手(20)を称賛した。  15日にカブスを撃破した阪神の印象を記者から…
(出典:)


門別啓人のサムネイル
門別 啓人(もんべつ けいと、2004年7月10日 - )は、北海道沙流郡門別町(現:日高町)出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。阪神タイガース所属。 日高町立富川小学校1年時に富川野球スポーツ少年団に入り野球を始め、6年時に北海道日本ハムファイターズジュニアに選出された。…
13キロバイト (1,584 語) - 2025年3月15日 (土) 15:05
阪神タイガースの20歳、門別選手が見せた5回無安打のパフォーマンスは、本当に素晴らしいですね。若手選手の活躍はチームだけでなく、ファンにとっても希望の光となります。特にメジャーリーグのカブスに対して完封勝利を収めたことは、NPB(日本プロ野球)が世界でも通用することを示してくれます。

1 ネギうどん ★ :2025/03/16(日) 11:41:53.49 ID:MfNsmCLU9
 カブスと阪神のプレシーズンゲームが15日、東京ドームで行われ阪神が3-0で完封勝利した。先発の門別啓人(20)が5回をパーフェクト。近本光司(30)、前川右京(21)、佐藤輝明(26)のタイムリーで奪った3点を育成出身のルーキー工藤泰成(23)らのリレーで3安打に封じて守りきった。米メディアが分析したカブス敗因の理由とは?

 まだプロで1勝もしていない20歳の左腕が昨季のナ・リーグ中地区2位で終盤までポストシーズン進出争いをした名門カブスを手玉にとった。なんと5回までパーフェクト。外野フライ6、内野フライ2、内野ゴロ5、三振2の内容だった。

「真っ直ぐで押していけていた。『しっかりとコース、コースに』と梅野さんからの指示があって、そこに投げて、こうなって嬉しい。あっというまの時間。緊張感もなく素直に楽しめたので良かった」

 試合後の代表会見に呼ばれた門別も満足気だった。
 練習試合、オープン戦を通じてこれで6試合連続で無失点。

 かつてカブスでプレーしたOBでもある藤川球児監督も「彼のキャリアの中で急に訪れたビッグチャンス。自信になったんじゃないか」と目を細めた。

 藤川監督は広島との開幕第2戦に門別を抜擢するプランを持つ。
 2番DHで先発出場した鈴木誠也は、2打席対戦して、いずれもセンターフライに終わった。4回の一打はいい当たりだったが門別のストレートに押し込まれた。
「対戦したことはないが。いいピッチャーだとはずっと聞いていた。実際立ってみても良かったですし、まとまりがあってカブスは全然打てなかった」
 鈴木はそう門別を称賛した。

 クレイグ・カウンセル監督も門別の制球力を称えた。
「ストライクを多く投げて来て打たされた。タイミングで苦しんだ。彼がストライクを先行してきたのが大きな敗因」

 阪神は、6回から新外国人のネルソン、育成出身のルーキー工藤、2年目の石黒佑弥、最後はストッパーの岩崎優とつないで完封リレー。工藤は、154キロ表示のストレートを連発させ、鈴木に三遊間を破るヒットを許したが、2023年の打点王で今オフにアストロズから鳴り物入りで移籍したカイル・タッカーの内角を攻めて三振を奪うなど、3つのアウトはすべて空振り三振だった。

 米メディアはカブスの敗因分析に躍起になった。
 米スポーツサイト「マーキースポーツネットワーク」は、「阪神戦の敗戦から学んだこと」との見出しをとり、3つのポイントを指摘した。

 一つ目は、東京ドームの「衝撃的な雰囲気」。カブスの攻撃時には静まりかえり、阪神の攻撃になると大騒ぎ。しかも、選手一人ひとりに応援歌がある日本特有の応援スタイルが作りだすムードは彼らにとっては驚きだったのかもしれない。 
 だが、これは「シカゴサンタイムズ」がカブスの先発を務めたメリーウェザーの「観客の声援のエネルギーが好きだった。つまり言葉の壁が役に立った。なぜなら彼らが何を言っているのかわからなかったから。でもそれは良いエネルギーだったので、それを糧にしていた」とのコメントを紹介するなど、試合の趨勢に、大きな影響を与えたとは思えない。

 2つ目は日米のルールと野球のスタイルの違い。プレシーズンゲームでは、ピッチクロックや牽制制限などのメジャー独自のルールを採用していなかった。
 同サイトは「NPB球団の野球スタイルも異なる。彼らはスモールボールに頼っており、阪神は3回に先頭打者(梅野)が二塁打を放つと、次打者(小幡)に送りバントをさせた」とも指摘した。阪神はその3回に近本のタイムリーで先制点を奪っている。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2aa4c8172a068573081fc24a0698c2fe8848be?page=2




26 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:58:21.48 ID:8/+n44va0
>>1
北海道競馬と中央競馬の話かと思ったわ
やき豚どもは紛らわしい真似すんなよ?

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:30:23.13 ID:914b4TIs0
>>26
ホッカイドウ競馬はばんえいを含めた総称だし中央競馬は函館開催だし馬は20歳まで生かさねぇ(ほぼ生きられない)だろにわか

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:19:03.32 ID:Z1dp+pnY0
>>1
あれ?おかしいなぁ
当時、ダルビッシュはNPBで一番飛ばなかった時のボールでもメジャーの球よりは飛ぶ って言ってたけどな
(西武のおかわり君が圧倒的大差でホームラン王を取った時)

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:28:14.20 ID:SL4czw1b0
>>41
ダルビッシュ
「2016年以前の投手の打撃練習でホームランなんてほぼ出なかったのに、以降はほぼ誰でもホームランになっている。ドジャースに行ってから試合で打ったことすらない左打席で打ってもセンターにホームラン打てた。なーぜー?」

メジャー人気低迷してたから超飛ぶボールにかえた

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:42:43.48 ID:nr0GpZTg0
我が栄光の巨人軍は?

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:44:13.26 ID:5qtCwRme0
MLBのボール使ったら佐藤でもホームラン50本打てるわ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:44:27.88 ID:wj7Ldacj0
メジャーの測定データで、NPBは飛ばないボールなのが証明されてしまった
この角度と打球速度でスタンドまで届かないのはおかしいと

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:47:33.27 ID:hGMttfDg0
>>4
そうなんだ それは面白いね

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:48:33.99 ID:YNJhthaZ0
>>4
オオタニサーンはHR打ってますが、飛ばないはずのNPB球で

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:55:14.92 ID:l91JaSU30
>>10
あれも本来看板直撃コースだったのに急減速してオジサンが犠牲になってしまった

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:49:50.63 ID:lDhope1B0
>>4
試合前にルール決めてお互い納得してるなら言い訳言い訳

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:54:42.11 ID:xkfCmD3u0
>>4
からくりドームは狭いから相殺されるんじゃ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:17:01.79 ID:wvTYBd9A0
>>4
まー時短言うなら飛ばないボールが1番効果があるわけで

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:20:44.45 ID:gBJHcrN/0
>>4
助っ人外国人からもマシュマロボールって言われてたもんなw

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:22:35.51 ID:onssO7Tt0
>>4
つまり大谷もNPBなら40本打ててないということか

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:46:09.44 ID:GrqM7/Kv0
ド軍は打ちまくったやないか

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:46:45.51 ID:L/S3lIGZ0
相手のデータほとんど無けりゃこんなもんやろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:47:24.95 ID:uwgSRg2A0
今日もNPB球なんやろうなー

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:47:51.69 ID:61dPuu150
NPB球のほうが飛ぶけど小さいから当てにくいんだろ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:49:05.99 ID:UO5M5BAR0
ドジャース戦始まる~

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:49:12.20 ID:jYEJbsby0
なおドジャーは戸郷をボコボコにした

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:53:37.99 ID:7YG74/JM0
>>12
あのホームランも飛距離出てないんだよな

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:56:54.60 ID:VxWVDRG60
>>17
それはそう
大谷のもバットの先っちょって言ってももっと飛んでて良かったよな
スミスのレフトフライなんか普通にホームランだろ
戸郷は3被弾でラッキーだよ MLB球なら4本か5本は被弾食らってた

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:52:28.67 ID:yn43IsYe0
速度と角度のわりに飛距離が出ないってのは去年も現場では言われてたらしいし
過去のNPBのデータと比較してもおかしいんだよな今のボール

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:56:22.68 ID:hGMttfDg0
>>14
日本のプロ野球が飛ばなくなっているのは明らか
これは野球をよく見ているファンなら分かる

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:52:56.44 ID:VxWVDRG60
そこまでボール関係無い
昨日のカブス打線はまるでバット振れてなかった
単純に自分たちの問題

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:53:24.83 ID:Vm7baxgl0
ドジャースは打ちまくったじゃん

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:53:56.60 ID:3cCTiaHM0
飛ばないとか言ってもドジャースはホームラン3本打ってるがな
しょぼいチームやのう

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:54:53.56 ID:VxWVDRG60
下手にボール変えたら感覚が大きく変わっちゃうし
シーズン直前の大事な時期の練習試合だぞ
守備側に合わせたボールを使えば良い

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:56:40.75 ID:wEqD3xwP0
ドジャースは

ホームラン打ちまくったよ

25 警備員[Lv.17] :2025/03/16(日) 11:57:34.16 ID:8e3NJRWT0
メジャーってタイガースに負けるくらいだから大したことないな
大谷が活躍するのもレベルが低いからだろね

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:01:43.25 ID:Hgdmr89p0
>>25
今日の阪神ードジャース戦を見てから言おうね

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:59:06.82 ID:7ce1j2zO0
東京シリーズなのになんで阪神なんだ?
ジャイアンツとヤクルトだろ

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:09:39.50 ID:CnPDgLO00
>>27
客よべねーだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:12:01.67 ID:2s4yJl/A0
>>27
神宮だろ
今見てるか?どう考えても阪神で良かった

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 11:59:34.06 ID:VxWVDRG60
飛ばないのもあんま良くないが
個人的には打球音がめっちゃ不快で嫌
竹のバットで打ってるような音
現地行ったファンは一生に一度かもしれないんだから大谷の真の打球音聞かせてあげたい
あんな不快な音じゃないよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:01:14.53 ID:AR0VJYPy0
戸郷は滅多うちにあったから飛ばないわけじゃない

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:04:09.99 ID:RB7gd8gA0
相変わらずアホな分析しとるなw

32 警備員[Lv.17] :2025/03/16(日) 12:07:08.39 ID:M1v+jfax0
本当にメジャーってすごいの?
阪神に負けるとか大したことないやん
大谷もが凄いんじゃなくてメジャーが大したこと無いんだろな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:08:29.15 ID:SL4czw1b0
大谷が50本打てたのも飛ぶボールのおかげか
日本ならせいぜい30本 キャリアはいが
22本だもんな
もう一つこいつが汚いのは二刀流って事
野球界には投手相手には際どいとこへ中々投げれない暗黙のルールがある
チートで数字伸ばしてるだけのゴミだったな

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:10:14.09 ID:AR0VJYPy0
才木すばらしい
戸郷の駄目さが目立つ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:15:12.83 ID:UF45mDmB0
まさかメジャーより飛ばないボールでやってたとは

38 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/16(日) 12:16:42.51 ID:Qze4B+Xl0
公式戦未勝利のピッチャーに5回完全で、9イニングで三塁すら踏めないなんて、ボール以前の問題だろ

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:18:04.74 ID:V6hmOgf80
飛ばないボールつまんないんだけど それでも人いっぱい入るから気づいてないだろNPB

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:23:31.27 ID:onssO7Tt0
毎年こっそりボール変えとるんやろ

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:24:06.56 ID:81OPk9Ka0
ドジャースは3人もHR打ってるんだからその言い訳は無理がある

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:31:59.71 ID:EH4Ro4tI0
メジャーのプライドをズタズタにした阪神タイガースw

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 12:36:56.51 ID:87i4Eace0
別に理由をこじつけに来るな
試合なのだから勝つこともあれば負けることもある

それだけのこと