東京Dの「たった900円」の飲み物に米驚き「ドジャースタジアムなら…」 MLB球場との差に羨望も …コンコースを歩いて、様々な商品を紹介した。特に金額に驚いたようで「ビールは900円? たったの?」「フライドポテトは600円? Wow! だいたいドジ… (出典:) |
ビールが900円で高いと感じる一方で、それを支える売り子の皆さんのハードワークには心底感心します。MLB球場との価格差も気になりますが、日本は貧乏になったもんだ…。
1 冬月記者 ★ :2025/03/21(金) 17:51:37.94 ID:zZqtcQOh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8b30c9cfa073449034cfe3e24c02f9ba05ce22
東京Dの「たった900円」の飲み物に米驚き「ドジャースタジアムなら…」 MLB球場との差に羨望も
米大リーグの開幕戦シリーズ・カブス―ドジャース戦が18、19日に東京ドームで行われ、ドジャースが連勝した。取材で来日した米放送局などは東京ドームの商品を特集していたが、ネット上にも反響が拡散。
ビールの値段に「非現実的」「ドジャースタジアムなら少なくとも22ドル(約3200円)はするね」など驚きが起こった。
日本のスタジアムグルメに注目したのは米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でリポーターを務めるダレン・ヘインズ氏。
コンコースを歩いて、様々な商品を紹介した。特に金額に驚いたようで「ビールは900円? たったの?」「フライドポテトは600円? Wow! だいたいドジャースタジアムの半額だ!」などビックリした様子だった。
また、カブス放送局である米イリノイ州地元局「マーキースポーツ・ネットワーク」のレポーター、テイラー・マクレガーさんはビールの売り子に直撃取材。
「彼女はユラさんで、ビールを注いでくれます。私は絶対に飲みませんよ。約束します。どのように注ぐか見てもらいたいです」と紹介し、実際にビールを注ぐ姿に歓声をあげていた。
ネット上でも東京ドームのビールの画像や金額が拡散され、米ファンが反応。「おいおい、6ドルだったら今季のリグレー・フィールドの半分じゃないか」「球場でビールが6ドル(約890円)?」「ドジャースタジアムなら少なくとも22ドルはするね」「非現実的」など値段に驚く声や安さに羨む声が殺到していた。
また売り子に対して「ハードワークしている彼女にリスペクト」などのコメントもあった。
来日したドジャース選手、カブス選手やその家族も日本観光の中で、安さに驚くシーンが多くあり、日本の物価も話題になっていた。
東京Dの「たった900円」の飲み物に米驚き「ドジャースタジアムなら…」 MLB球場との差に羨望も
米大リーグの開幕戦シリーズ・カブス―ドジャース戦が18、19日に東京ドームで行われ、ドジャースが連勝した。取材で来日した米放送局などは東京ドームの商品を特集していたが、ネット上にも反響が拡散。
ビールの値段に「非現実的」「ドジャースタジアムなら少なくとも22ドル(約3200円)はするね」など驚きが起こった。
日本のスタジアムグルメに注目したのは米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でリポーターを務めるダレン・ヘインズ氏。
コンコースを歩いて、様々な商品を紹介した。特に金額に驚いたようで「ビールは900円? たったの?」「フライドポテトは600円? Wow! だいたいドジャースタジアムの半額だ!」などビックリした様子だった。
また、カブス放送局である米イリノイ州地元局「マーキースポーツ・ネットワーク」のレポーター、テイラー・マクレガーさんはビールの売り子に直撃取材。
「彼女はユラさんで、ビールを注いでくれます。私は絶対に飲みませんよ。約束します。どのように注ぐか見てもらいたいです」と紹介し、実際にビールを注ぐ姿に歓声をあげていた。
ネット上でも東京ドームのビールの画像や金額が拡散され、米ファンが反応。「おいおい、6ドルだったら今季のリグレー・フィールドの半分じゃないか」「球場でビールが6ドル(約890円)?」「ドジャースタジアムなら少なくとも22ドルはするね」「非現実的」など値段に驚く声や安さに羨む声が殺到していた。
また売り子に対して「ハードワークしている彼女にリスペクト」などのコメントもあった。
来日したドジャース選手、カブス選手やその家族も日本観光の中で、安さに驚くシーンが多くあり、日本の物価も話題になっていた。
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:00:36.94 ID:3W/JkIqF0
>>1
アメリカが高すぎなんだよw
チケット代も高すぎw
アメリカが高すぎなんだよw
チケット代も高すぎw
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:52:32.69 ID:0eqBbY6+0
ふざけるな!!
なら金よこせ
なら金よこせ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:52:53.20 ID:lvWPDqNE0
たった900円!?安っ
俺らの時給と一緒やん
俺らの時給と一緒やん
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:52:55.45 ID:NVx+9R8g0
アメリカに比べると量が少なそうだけど
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:53:28.39 ID:4nTUkirs0
ドームの売り子…うっ頭が
6 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:53:36.66 ID:CcaZZ1Z60
アベノミクスありがとう
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:54:25.77 ID:ZDUcAz0Y0
給料も半分だからね
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:54:37.78 ID:zGafuOK+0
コンビニなら350ミリで1ドルとかじゃん
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:54:38.80 ID:e5FThlPu0
貧しい国なんだよ
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:54:44.22 ID:F66GZboM0
売り子は芸能界への道が用意されてるから単なるハードワークじゃないんすよ
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:58:46.55 ID:B+T2T4UG0
>>10
売れない芸能人と売れないセクシー女優、どっちの割合が多いんだろな
売れない芸能人と売れないセクシー女優、どっちの割合が多いんだろな
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:55:29.45 ID:lvWPDqNE0
選手たちSNSに上げまくってるから
それ見た向こうのファン達も日本に観光来るだろうな
リップサービスじゃなくてガチで寝る間も惜しんで楽しんでるもん
カーショーなんて日帰りで京都行ったしw
それ見た向こうのファン達も日本に観光来るだろうな
リップサービスじゃなくてガチで寝る間も惜しんで楽しんでるもん
カーショーなんて日帰りで京都行ったしw
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:58:20.24 ID:B1/GOHEV0
>>11
このオフも家族で観光旅行に来てたメジャーリーガー何人かいたな
家族連れで旅行楽しむなら治安良くて安くあがる日本はピッタリなんだろか
このオフも家族で観光旅行に来てたメジャーリーガー何人かいたな
家族連れで旅行楽しむなら治安良くて安くあがる日本はピッタリなんだろか
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:55:35.34 ID:nDIK+qC/0
でも本国より量が少ないんじゃないかな
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:56:04.56 ID:2HPKmwLq0
衰退途上国だからしゃーない
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:56:49.57 ID:gSeDTRh00
居酒屋で飲めば600円、スーパーで買えば300円
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:57:49.00 ID:NHhrZvbi0
外人どもも大卒の日本人が6や700万くらいしか年収ないと聞いたらたまげるやろうな
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:58:18.07 ID:BVTRl8e00
日本の物価が安すぎる
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 17:58:24.06 ID:/5Vb75870
アメ公には5000円くらいもらっとけ
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:00:52.18 ID:VyrOX46G0
これがアベノミクスの成果
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:12.17 ID:eIfrXVN10
高杉
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:27.01 ID:I2qZ+4yT0
おのののののかも東京ドーム上がりだよね
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:28.00 ID:/ZH7sEDy0
生ビール一杯900円とかボッタクリだろ!
ってのが日本人の感覚
ってのが日本人の感覚
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:29.47 ID:LJZL52dJ0
スーパーなら200円なのに
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:39.18 ID:M/fucyvC0
アメリカは路上飲酒禁止だっけ
その感覚なんだろうな
その感覚なんだろうな
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:01:44.02 ID:nlDdWs1r0
アメリカでもドジャーススタジアムこ物販は高いって叩かれてつけどな
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:03:04.56 ID:Fw0++HOT0
マリンでギャルにグレープサワー600円を注いでもらうのが私の唯一の楽しみです
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:04:48.15 ID:MwqWhFj40
新時代は生ビール190円
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:04:48.66 ID:B1/GOHEV0
ちなアメリカのスーパーで500mlの缶ビールが大体3ドル450円ぐらいだから球場価格は無茶苦茶なボッタクリ
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:08:29.27 ID:C49WuESe0
>>30
そりゃ缶ビールと売り子が注いでくれる生ビールの値段が違うのは当たり前だろ。
日本は人的サービスの価格が異常に安い。
そりゃ缶ビールと売り子が注いでくれる生ビールの値段が違うのは当たり前だろ。
日本は人的サービスの価格が異常に安い。
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:04:58.95 ID:lvWPDqNE0
向こうの人が「安い安い!」驚くって事は
俺らがアメリカ行ったら高すぎて死ぬな
俺らがアメリカ行ったら高すぎて死ぬな
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:06:12.28 ID:B1/GOHEV0
>>31
んだからハワイには誰も行かなくなった
んだからハワイには誰も行かなくなった
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:05:04.64 ID:W9Do7/qJ0
円安誘導アベノミクスの末路だな
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:05:34.47 ID:wKm0GM5F0
でもアメリカ人って
ゲームの値段には切れるんだよな
ゲームソフトだけは全く価格インフレしてない
上げたらブチギレるから
ゲームの値段には切れるんだよな
ゲームソフトだけは全く価格インフレしてない
上げたらブチギレるから
38 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:06:41.32 ID:LJZL52dJ0
>>33
iphoneもほぼ値上げしてないから性能からしたら格安だな
iphoneもほぼ値上げしてないから性能からしたら格安だな
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:05:41.97 ID:YVQFdRhU0
test
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:06:34.92 ID:5yE86FhM0
2000円の万博ラーメンで騒ぐパヨク&ネトウヨ共w
これが世界の認識だ!
これが世界の認識だ!
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:06:38.80 ID:hYi2grD80
アメリカもスーパーで買えばビールは安いよ
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:07:17.51 ID:rdDo5iXq0
リキシャとかと一緒で
筋肉ストレスでアドレナリンがガバガバ出て
多幸感満杯になる
で満面の笑み
筋肉ストレスでアドレナリンがガバガバ出て
多幸感満杯になる
で満面の笑み
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:09:59.98 ID:B1/GOHEV0
>>39
空調効いてる東京ドームならまだマシだろうが屋外球場や夏場サウナになるベルーナドームの売り子さん達はさぞ辛かろう
空調効いてる東京ドームならまだマシだろうが屋外球場や夏場サウナになるベルーナドームの売り子さん達はさぞ辛かろう
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:08:04.64 ID:0fvSF68J0
日本は安い国なんでな
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:08:06.79 ID:qQeWizjl0
凄い馬鹿にされてるw
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:08:36.89 ID:AwxrmgK+0
酒を飲まない俺からしたら野球場で酒を売るとか飲むとかわからなくて
子供たちも普通にいる環境で
飲みながら観戦したほうが楽しいのか?
子供たちも普通にいる環境で
飲みながら観戦したほうが楽しいのか?
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:08:50.49 ID:vBRFshtD0
売り子が歩いて売ってるやつはチップ必須にしたら?
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:11:51.22 ID:KuOhXUKU0
昔は日本人が東南アジアの物価を安い安いとバカにしてたけど、今は日本のがバカにされる立場になってるんだよ。
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:12:02.30 ID:fBPRanJM0
要は向こうが高過ぎるってだけなんでしょ
48 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:12:09.69 ID:rWzKljRQ0
アメリカの球場ならホットドッグとソフトドリンクで5000円くらい?
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:12:11.11 ID:1/YOCiAW0
円安で日本は貧乏になったからしゃーない
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:12:44.33 ID:x7TqZGdV0
日本は日本を安くして金儲けしてる人達が偉いからこうなる
コメント